今回紹介するのは4月27日発売の
INFINITE FORBIDDEN(インフィニット・フォビドゥン)よりこのカードです。
目次
カード説明
刻まれし魔の讃聖(デモンスミス・サンクトゥス)
速攻魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの表側表示モンスターが、
存在しない場合または悪魔族・光属性モンスターのみの場合に発動できる。
自分フィールドに「デモンスミストークン」(悪魔族・光・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
このターン、自分は悪魔族モンスターでしか攻撃宣言できない。
②:このカードが墓地に存在する状態で、
自分フィールドの表側表示の「デモンスミス」モンスターが
相手の効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
速攻魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの表側表示モンスターが、
存在しない場合または悪魔族・光属性モンスターのみの場合に発動できる。
自分フィールドに「デモンスミストークン」(悪魔族・光・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
このターン、自分は悪魔族モンスターでしか攻撃宣言できない。
②:このカードが墓地に存在する状態で、
自分フィールドの表側表示の「デモンスミス」モンスターが
相手の効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
【デモンスミス】用の速攻魔法です。
1つ目のコウモリのような魔物が2体並んでいます。インプでしょうか。
恐らくは使い魔的な存在なのでしょうね。
上の方は口から何やら石板めいたものを加えています。
「サンクトゥス」とはラテン語で「聖なる」を意味する言葉で
キリスト教においてはカトリック教会のミサにおいて
神への感謝や栄光を称えるための賛歌です。
見た目からはとても聖なる存在には思えませんね。
トークン生成しつつデモンスミスが破壊されたら再びセット
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの表側表示モンスターが、
存在しない場合または悪魔族・光属性モンスターのみの場合に発動できる。
自分フィールドに「デモンスミストークン」(悪魔族・光・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
このターン、自分は悪魔族モンスターでしか攻撃宣言できない。
①:自分フィールドの表側表示モンスターが、
存在しない場合または悪魔族・光属性モンスターのみの場合に発動できる。
自分フィールドに「デモンスミストークン」(悪魔族・光・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
このターン、自分は悪魔族モンスターでしか攻撃宣言できない。
①の効果は1ターンに1度、
自分の場にモンスターがいない、もしくは光属性悪魔族のみの場合にトークン1体を生成します。
生成したトークンは主に「刻まれし魔の鎮魂棺」などのリンク素材に使用していく形になるでしょうか。
制約として効果を発動したターンは悪魔族しか攻撃宣言できなくなります。
悪魔族主体の【デモンスミス】においても
「永遠の淑女 ベアトリーチェ」などを出している場合は攻撃できない点に注意です。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:このカードが墓地に存在する状態で、
自分フィールドの表側表示の「デモンスミス」モンスターが
相手の効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
②:このカードが墓地に存在する状態で、
自分フィールドの表側表示の「デモンスミス」モンスターが
相手の効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
②の効果は1ターンに1度、
自分の場の表側のデモンスミスが相手の効果によって効果破壊された場合に
このカードをセットできます。
相手依存ではあるものの相手が何かしら破壊効果を使うのであれば
発動出来る機会も多いでしょう。
トークン生成も便利ですがそれに加えて②の効果によって
相手が効果破壊をしてくれば再利用できるのが中々いやらしいポイントです。
とりあえず1枚採用しておいて墓地へ送っておくことができれば
相手の効果破壊をある程度牽制する役割もこなしてくれるでしょう。
多分こいつら使い走りとかやらされてるんだろうなぁ。
コメント