PR
スポンサーリンク

《X-クロス・キャノン》遊戯王OCGカード考察 X-ヘッド・キャノンリメイク!このカード1枚から大量展開できます

スポンサーリンク

今回紹介するのは5月25日発売の

デュエリストパック-輝光のデュエリスト編-よりこのカードです。

 

 

カード説明

X-クロス・キャノン
効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1800/守1500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:機械族・光属性の、融合モンスターかユニオンモンスターが
自分フィールドに存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
②:自分メインフェイズに発動できる。
このカードに装備可能な機械族・光属性ユニオンモンスター1体を、
その効果による装備魔法カード扱いでデッキからこのカードに装備する。
このターン、自分は光属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

wiki

 

光属性機械族のレベル4モンスターです。

X-ヘッド・キャノンのリメイクとなります。

 

ビフォー

 

 

アフター

 

全体的にパーツが一新されており角ばった感じのフォルムになっています。

所々に青い光の線が走るようになっており特に両肩の砲塔が輝いているのがかっこいいですね。

腕もマッシヴになっており殴り合いもいけそうです。

 

スポンサーリンク

 

デッキから光属性機械族ユニオンを直接装備

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:機械族・光属性の、融合モンスターかユニオンモンスターが
自分フィールドに存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。

①の効果は1ターンに1度、

光属性機械族の融合モンスターやユニオンモンスターが自分の場にいる場合に

自身を手札から特殊召喚できる自己展開効果です。

多くの光属性機械族のユニオンモンスターを有する【ABC】などでは

自然と条件を満たしていく事ができるでしょう。

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:自分メインフェイズに発動できる。
このカードに装備可能な機械族・光属性ユニオンモンスター1体を、
その効果による装備魔法カード扱いでデッキからこのカードに装備する。
このターン、自分は光属性モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

②の効果は1ターンに1度、

自身に装備できる光属性機械族のユニオンをデッキから自身に装備させます。

XYZやそのリメイク、ABCに該当モンスターが多くおり

主にこれらを装備させていく事になるでしょう。

装備したユニオンはそのまま自身の効果で特殊召喚が可能であり

実質的なリクルート効果として機能します。

「Y-ドラゴン・イアヘッド」や「X-ジリオン・キャタピラー」を装備して特殊召喚する事で

「ユニオン・コントローラー」の特殊召喚へ繋げる事もできます。

 

制約として効果を発動したターンは光属性しかエクストラデッキから出せなくなります。

逆に言えば光属性であれば問題なく出す事が可能であり

このカードから様々なエクシーズ召喚はリンク召喚へ繋げていく事もできます。

 

このカード1枚から色々できます

デッキから光属性機械族のユニオンを引っ張ってこれる存在して

【ABC】などにおける新たな展開の起点となるカードです。

特にこのカードから「B-バスター・ドレイク」をデッキから引っ張ってくる動きが強く

・このカードの①の効果でB-バスター・ドレイクを装備して特殊召喚

・2体でプラチナ・ガジェットをリンク召喚

・バスター・ドレイクが墓地へ送られる事で③の効果でY-ドラゴン・イアヘッドをサーチ

・プラチナ・ガジェットの効果でイアヘッドを特殊召喚

・イアヘッドの効果でバスター・ドレイクを装備してそのまま特殊召喚

・プラチナ・ガジェットとイアヘッドでユニコン・コントローラー特殊召喚

・ユニオン・コントローラーでユニオン格納庫サーチ、格納庫でさらにZ-ジリオン・キャタピラーをサーチ

・ユニオン・コントローラーの効果でジリオン・キャタピラーを特殊召喚

・ジリオン・キャタピラーで除外したイアヘッドを装備

・ユニオン格納庫でユニオン・ドライバーを装備させる

・ユニオン・ドライバーを除外してデッキからC-クラッシュ・ワイバーンを装備してそのまま特殊召喚

上記の動きで場にはB-バスター・ドレイク、C-クラッシュ・ワイバーン、

Z-ジリオン・キャタピラーとそれからユニオン・コントローラーが並んだ状態になり、

Y-ドラゴン・イアヘッドが装備状態、墓地にX-クロス・キャノンがある状態になります。

ここから更にB-バスター・ドレイクを墓地へ送る事でA-アサルト・コアをサーチできますし

C-クラッシュ・ワイバーンも墓地へ送ればそれを特殊召喚可能になるので

場にあるカードを纏めて各種素材にするなりして墓地へ送れば

光属性のリンク召喚やエクシーズ召喚をしつつ

「XYZ-ハイパー・ドラゴン・キャノン」と「ABC-ドラゴン・バスター」の素材が墓地に溜まるので

これらの特殊召喚まで繋げられます。

もっと複雑な展開もあるのでwikiも参考にしておくといいでしょう。

 

 

なんにせよこのカード1枚から大量展開へ繋げていく事ができ、

展開の動きを把握する事が出来れば驚異的なポテンシャルを秘めたカードとなります。

このカードをサーチできる「ユニオン・アクティベーション」と合わせて

【ABC】などの展開力を大幅に高めてくれるでしょう。

 

 

 

前々からB-バスター・ドレイクは

名称ターン1制限ないせいで色々悪さしてましたが

このカードが登場した事で更に悪さするようになりましたね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました