今回紹介するのは4月27日の
INFINITE FORBIDDEN(インフィニット・フォビドゥン)よりこのカードです。
目次
カード説明
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合に発動できる。
相手は自身のフィールドのモンスターを任意の数だけ墓地へ送る事ができる。
自分は相手フィールドのモンスターの数によって以下の効果を適用する。
●0体:自分のLPは半分になる。
●1体:相手は2000LP回復する。
●2体:相手の手札を全てエンドフェイズまで表側で除外する。
●3体以上:このターン、相手はモンスターの効果を発動できない。
宵星の騎士ギルスがオルフェゴール・ガラテアを従えつつ目からビームを発射しています。
発射された先には魔物らしき姿が吹き飛んでいるのが確認できます。
世界に平和が訪れた後も魔物が残っているようで
ギルスがこうして魔物討伐を行っているのかもしれませんね。
相手が残したモンスターの数によってそれぞれの効果が
①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合に発動できる。
相手は自身のフィールドのモンスターを任意の数だけ墓地へ送る事ができる。
自分は相手フィールドのモンスターの数によって以下の効果を適用する。
その効果は1ターンに1度、
「自分の場のモンスター数<相手の場のモンスター数」の場合に
相手に任意の数だけモンスターを墓地へ送らせた後に
残った相手モンスターの数に応じてそれぞれ効果を発揮します。
基本的に残ったモンスターの数が多いほど相手にとって不利になる結果となるので
相手に「どれだけモンスターを犠牲にしてどの効果を受け入れるか」
という選択を与える効果となっています。
残った相手のモンスターが0体の場合は自分のライフが半分になってしまいます。
痛くはありますがこの効果になるという事は相手がモンスターを全て墓地へ送ったという事であり
特に相手モンスターが多い場合、ライフ半分になる価値は十分にあるでしょう。
残った相手モンスターが1体の場合は相手のライフを2000回復します。
こちらも相手に塩を送る効果ではありますがライフ以外のデメリットはなく
相手がモンスターを墓地に送った結果としては許容範囲なレベルでしょう。
残った相手モンスターが2体の場合はそのターンの間、相手の手札を除外します。
自分ターンに発動した場合は手札誘発を封じる手段として、
相手ターンに発動した場合はその後の手札からのカード発動や展開を封じる効果として
それぞれ機能します。
残った相手モンスターが3体以上の場合は
そのターンの間、相手は一切のモンスター効果を発動できなくなります。
相手ターンに発動した場合は相手の動きを大きく制限する事ができ
自分ターンに発動した場合でも手札誘発に加えてフリーチェーン効果などを封じる事ができます。
相手が大量展開するデッキであるほど効果大
上記の通り残った相手モンスターが1体以下であればこちらのデメリットにしかならいので
最低でも相手の場のモンスターが2体の時、
出来れば3体以上の時に発動したいカードとなっています。
特に相手ターンに発動した場合、相手はモンスターを2体以上残してしまった場合、
相手の動きを大幅に制限する事ができ、
それ嫌なら残り1体以下になるように墓地へ送らないといけなくなるので
中々優秀な妨害手段として機能します。
昨今は大量展開をしてくるデッキも珍しくなく、
そういったデッキに対しては展開の途中や展開終了後、
どちらのタイミングで発動しても嫌らしい効果を発揮してくれるでしょう。
相手の展開力に依存するカードではあるので
サイドデッキに忍ばせて状況に応じて投入するのも1つの手です。
まあニンギルスお兄さんなら目からビームくらい撃てるという
謎の信頼感があるのは自分だけでしょうか?
コメント