PR
スポンサーリンク

《覇王眷竜ライトヴルム》遊戯王OCGカード考察 覇王眷竜クリアウィングがとっても使いやすくなりました

スポンサーリンク

今回紹介するのは7月22日発売の

AGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)よりこのカードです。

 

カード説明

覇王眷竜ライトヴルム
ペンデュラム・チューナー・効果モンスター
星4/光属性/ドラゴン族/攻1200/守1800
【Pスケール:青8/赤8】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:モンスターが特殊召喚された場合、
自分フィールドに「覇王龍ズァーク」とPモンスターがそれぞれ存在すれば発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、自分フィールドのPモンスター1体とこのカードの内、
1体の属性・レベルをもう1体と同じにできる。
【モンスター効果】
このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
自分のEXデッキ(表側)から「覇王眷竜」Pモンスターか「覇王門」Pモンスター1体を手札に加える。
その後、「覇王眷竜」Sモンスター1体のS召喚
または「覇王眷竜」Xモンスター1体のX召喚を行う事ができる。
②:このカードがEXデッキに表側で存在する状態で、
自分フィールドの表側表示のPモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを手札に加える。

wiki

 

覇王眷竜ダークヴルムのリメイクとなる

光属性ドラゴン族のレベル4ペンデュラムチューナーです。

 

ビフォー

 

 

アフター

 

黒を基調としていたダークヴルムに対してこちらは金色に輝く姿となっています。

それでいて元々の緑色に輝いていた部分はそのまま残っており

独特な色合いをしていますね。

 

【Pスケール:青8/赤8】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:モンスターが特殊召喚された場合、
自分フィールドに「覇王龍ズァーク」とPモンスターがそれぞれ存在すれば発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、自分フィールドのPモンスター1体とこのカードの内、
1体の属性・レベルをもう1体と同じにできる。

ペンデュラム効果は1ターンに1度、自分の場に

覇王龍ズァークとそれとは別のペンデュラムモンスターがいる状態で

何かしらモンスターが特殊召喚された場合に

自身をペンデュラムゾーンから特殊召喚できる自己展開効果です。

覇王龍ズァークを用意しておくものは難易度が高めではあるものの

覇王龍の魂などを活用すれば十分に狙っていけます。

発動条件となるモンスターさえ場に用意できれば

後は何かしらモンスターが特殊召喚されるだけでいいので相手ターンでの発動も積極的に狙えます。

 

また特殊召喚後、自分の場のペンデュラム1体とこのカードのうちどちらか1体を

もう1体と同じレベルにする事が可能です。

他のペンデュラムをこのカードと同じレベル4にする事で

ランク4のエクシーズやレベル8のシンクロ召喚が狙えます。

 

このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
自分のEXデッキ(表側)から「覇王眷竜」Pモンスターか「覇王門」Pモンスター1体を手札に加える。
その後、「覇王眷竜」Sモンスター1体のS召喚
または「覇王眷竜」Xモンスター1体のX召喚を行う事ができる。

モンスター効果の①は1ターンに1度、召喚か特殊召喚した場合に

エクストラデッキに表側で存在する覇王眷竜ペンデュラムか覇王門ペンデュラムを手札に加え

さらにその後覇王眷竜シンクロのシンクロ召喚か

覇王眷竜エクシーズのエクシーズ召喚を行う事ができるというものです。

相手ターンにこのカードを特殊召喚する事ができれば

相手の展開中に覇王眷竜クリアウィングを出して展開を妨害するといった芸当が可能となります。

後半の効果の発動が狙えない状況であっても

単純にエクストラデッキから覇王眷竜や覇王門を手札に回収できるだけでも優秀で

この手の効果としては珍しく自身と同名カードも回収できます。

 

なお覇王眷竜エクシーズは現状覇王眷竜ダーク・リベリオンしか存在していませんが

光属性であるこのカードをエクシーズ素材にする事はできません。

それを狙うには別途レベル4闇属性ペンデュラムを2体用意する必要があります。

 

②:このカードがEXデッキに表側で存在する状態で、
自分フィールドの表側表示のPモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを手札に加える。

モンスター効果の②は自分の場の表側ペンデュラムが戦闘破壊か効果破壊された場合に

エクストラデッキに表側であるこのカードを手札に回収できるというものです。

とにかく何かしらペンデュラムが破壊されればいいと発動条件が緩く、

覇王龍の奇跡などで自分から破壊する事で能動的に条件を満たせます。

なおペンデュラムゾーンのカードが破壊された場合は効果が発動できない点には注意です。

 

 

覇王眷竜ダークヴルムが覇王眷竜ダーク・リベリオンのエクシーズ召喚に適していたのに対して

こちらは覇王眷竜クリアウィングのシンクロ召喚に適した性能となっています。

闇属性ペンデュラムを用意した状態で相手ターンにペンデュラム召喚が狙えれば

そのまま①の効果で覇王眷竜クリアウィングのシンクロ召喚へと繋げて

展開を妨害する形で相手モンスターを全滅させるという芸当が可能です。

ペンデュラム効果に頼らずにペンデュラム・リボーンなど

フリーチェーンでこのカードを特殊召喚できる手段を活用するのもいいでしょう。

 

エクストラデッキの覇王眷竜や覇王門を回収する効果や

ペンデュラムが破壊された際に自身をエクストラデッキから回収する効果も優秀で

継続的にアドバンテージを稼いでいく事が可能です。

特にエクストラデッキにいった覇王眷竜ダークヴルムを再利用できるのはありがたい所です。

 

 

 

スケールも8と優秀で単純にレベル4のペンデュラムチューナーとしても

相当にハイスペックなカードとなっています。

他のペンデュラムデッキにも普通に混ぜられる性能です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました