PR
スポンサーリンク

《ジャイアント・メサイア》遊戯王OCGカード考察 皆メサイアの蟻地獄って覚えてるかな?あれがモンスターになったよ!

スポンサーリンク

今回紹介するのはPHOTON HYPERNOVA(フォトン・ハイパーノヴァ)よりこのカードです。

 

 

カード説明

ジャイアント・メサイア
効果モンスター
星3/地属性/昆虫族/攻1200/守1500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分の手札・墓地から昆虫族モンスター1体を選び、
攻撃力・守備力500アップの装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
③:1ターンに1度、昆虫族モンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時に、
自分及び相手フィールドのカードを1枚ずつ対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

wiki

 

地属性昆虫族のレベル3モンスターです。

 

黒、赤、紫の独特なカラーリングのアリジゴクが岩を砂に変えながら口を開いています。

モチーフになっているのは原作遊戯王でインセクター羽蛾が使用したカード「メサイアの蟻地獄」で

実質的なリメイクカードとなっています。

 

 

ちなみに元のメサイアの蟻地獄のイラストはこんな感じです。

ほとんど原型をとどめていませんね。

 

スポンサーリンク

 

相手の攻撃に反応して自分のカードごと相手のカード破壊

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。

①の効果は1ターンに1度、

相手の攻撃宣言時に自身を手札から特殊召喚する自己展開効果です。

いわゆる攻撃反応タイプの手札誘発効果であり②や③の効果に繋げられます。

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分の手札・墓地から昆虫族モンスター1体を選び、
攻撃力・守備力500アップの装備カード扱いとしてこのカードに装備する。

②の効果は1ターンに1度、召喚や特殊召喚した場合に

手札や墓地から昆虫族1体を選んで

攻撃力と守備力を500アップさせる装備カードとして自身に装備させます。

元々のステータスが低い為に強化しても攻撃力1700、守備力2000と心もとない数値ですが

こうして装備したカードを③の効果のコストとして利用できます。

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
③:1ターンに1度、昆虫族モンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時に、
自分及び相手フィールドのカードを1枚ずつ対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

③の効果は1ターンに1度、昆虫族が戦闘を行うダメージステップ開始時に

自分と相手のカードをそれぞれ破壊できるというものです。

自身が昆虫族なので自分が攻撃対象に選ばれれば発動条件を満たせますし

他のモンスターも昆虫族であればそれを守るように発動する事が可能となります。

破壊する自分のカードは②の効果で装備した昆虫族が基本となりますが

いざという時は自身を破壊して効果を発動する事もできます。

フィールドに残ったリビングデッドの呼び声などがあればそれを破壊するのもいいでしょう。

 

 

手札から発動出来る攻撃反応型の防御カードの一種であり

相手は自分のカードが破壊されるのを覚悟して攻撃するか、

もしくはそのまま攻撃を取りやめるかの2択を迫られる事になります。

自身を破壊して効果を発動出来るので単体でも機能はしますが

やはり昆虫族メインのデッキで活用する方が②の効果の装備カードを確保しやすいですし

何よりも他の昆虫族を攻撃が守れるので真価を発揮できます。

 

②の効果で装備する昆虫族は、③の効果で破壊する事が多くなるので

破壊されたり墓地へ送られる事で発動出来る効果持ちが望ましいでしょう。

例えば共振虫ゴキポール応戦するG機怪神エクスクローラーなどはサーチ効果に繋げられますし

寄生虫パラノイドを墓地へ送れば手札から大型の昆虫族を展開可能になります。

 

 

ちなみにメサイアの蟻地獄を覚えてる人どれくらいいたのでしょうか。

私はすっかり忘れていました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました