今回紹介するのはWORLD PREMIERE PACK 2022よりこのカードです。
目次
カード説明
特殊召喚・効果モンスター
星4/地属性/恐竜族/攻2000/守 0
このカードは通常召喚できず、このカードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分が罠カードの効果を発動した場合、
または相手が魔法カードの効果を発動した場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが墓地へ送られた場合、
除外されている自分及び相手の魔法・罠カードの中から合計3枚を対象として発動できる。
そのカードを好きな順番で持ち主のデッキの下に戻す。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
地属性恐竜族のレベル4特殊召喚モンスターです。
背中や尻尾に様々な草花の生えたワニのようなモンスターです。
名前も「フラワー(花)」+「ダイノ(恐竜)」という何ともシンプルなネーミングです。
キノコの生えた木の上に佇んでいる事から
思ったより小さめのサイズなのかもしれませんね。
自分が罠カード発動するか相手が魔法カードを発動すれば特殊召喚
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分が罠カードの効果を発動した場合、
または相手が魔法カードの効果を発動した場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
特殊召喚モンスターであり
1ターンに1度、自分が罠カードの効果を発動するか
相手が魔法カードの効果を発動した場合に手札から特殊召喚が可能です。
能動的に発動を狙うのであれば自分で積極的に罠を発動して展開を狙うといいでしょう。
効果の発動で条件を満たせるので墓地から発動するタイプの魔法罠であっても
このカードの特殊召喚を狙えます。
②:このカードが墓地へ送られた場合、
除外されている自分及び相手の魔法・罠カードの中から合計3枚を対象として発動できる。
そのカードを好きな順番で持ち主のデッキの下に戻す。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
②の効果は1ターンに1度、墓地へ送られた場合に
除外されている自分か相手の魔法罠を合計3枚持ち主のデッキボトムに戻して
1枚ドローできるというものです。
こちらも相手のカードを条件に発動する事もできますが
安定した発動を狙うのであれば自分から積極的に魔法罠を除外した方がいいでしょう。
どこから墓地へ送られてもOKと発動条件はとても緩く
デッキから直接墓地へ送ってしまってもいいですし
①の効果で特殊召喚した後は各種素材に利用して発動条件を満たすといいでしょう。
その特性から特に墓地から除外して発動出来る効果を持った罠カードを
積極的に利用するデッキで効果を発揮するカードです。
特に【ダイノルフィア】は同じ恐竜族という事で各種素材に利用しやすく
何かと相性がいいデッキとなっています。
それ以外でも【バージェストマ】、【方界】、【幻影騎士団】、【エルドリッチ】などでも
十分活用していけますしそもそも墓地から除外して発動出来る汎用的な罠カードも多いので
そういったカードを多めに採用すればより様々なデッキでも活用できます。
強いて言えば自分ターンに罠カードを発動する機会が多いデッキの方が
このカードをより各種素材に利用しやすいでしょう。
レベル4メインであればエクシーズ素材にも使っていけます。

何気に除外した魔法罠をデッキに回収する手段としても
かなり貴重だったりします。
デッキからそういったカードがなくなりやすい場合にも
このカードのお世話になるかと思います。
コメント