PR
スポンサーリンク

《戎の忍者-冥禪(いくさのにんじゃ メイゼン)》遊戯王OCGカード考察 ニンジャが皆直接攻撃可能になる!

スポンサーリンク

今回紹介するのはDARKWING BLAST(ダークウィング・ブラスト)よりこのカードです。

 

 

カード説明

戎の忍者-冥禪(いくさのにんじゃ メイゼン)
融合・効果モンスター
星6/闇属性/戦士族/攻2500/守1500
種族が異なる「忍者」モンスター×2
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。
●自分フィールドの上記カードをリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の「忍者」モンスターは直接攻撃できる。
②:自分フィールドに裏側守備表示モンスターが存在する限り、このカードは攻撃対象にならない。
③:相手が効果を発動した時に発動できる。
デッキから「忍者」モンスター1体を表側守備表示または裏側守備表示で特殊召喚する。

wiki

 

新たなニンジャとなる闇属性戦士族のレベル6融合モンスターです。

 

刀を背中に2本装備した赤毛のニンジャが腕を組んで佇んでいます。

炎のように揺れる黒いマフラーと腰に取り付けた大型のクナイがオシャレです。

黒を基調とした忍び装束にジッパーがついていたりと

かなり現代的なイメージを漂わせますね。

 

スポンサーリンク

 

相手の効果発動に反応してニンジャをデッキからエントリー

種族が異なる「忍者」モンスター×2
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。
●自分フィールドの上記カードをリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。
融合素材には種族の違う忍者を指定しており
普通に融合召喚をする外に場からリリースする事でも特殊召喚が可能です。
宙の忍者-鳥帷が融合に関する効果を持っており種族も他とまず被らないので
そちらを使う事で簡単に、フリーチェーンで融合が狙えます。
場に種族の異なる忍者を並べれば融合は必要ないので忍者マスター HANZOを特殊召喚して
その効果で獣の忍者-獏蟲の忍者-蜜をサーチ、そのまま特殊召喚するのもいいでしょう。
①:自分の「忍者」モンスターは直接攻撃できる。
①の効果は自分の忍者全てに直接攻撃を可能にするというものです。
このカード自体の攻撃力が2500あり単体でもかなりのダメージを叩きこめますが
他の忍者を展開できればさらに大ダメージを狙っていく事が可能です。
機甲忍者ブレード・ハートと一緒に並べてこのカードに2回攻撃を付与できれば
合計7200のダメージを与えられます。
②:自分フィールドに裏側守備表示モンスターが存在する限り、このカードは攻撃対象にならない。

②の効果は自分の場に裏側守備のモンスターがいる間、

相手はこのカードを攻撃対象に選択できないというものです。

このカードを攻撃するには裏側守備モンスターを先に攻撃せねばならず

結果としてリバース効果の発動を誘えるようになっています。

③の効果でモンスターを裏側守備で出す事で自然とこの効果に繋げられます。

 

このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
③:相手が効果を発動した時に発動できる。
デッキから「忍者」モンスター1体を表側守備表示または裏側守備表示で特殊召喚する。

③の効果は1ターンに1度、相手が効果を発動した時に

デッキから忍者1体を表側か裏側で特殊召喚できるというものです。

相手依存の効果ながらも発動条件がとても緩く大抵の場合は発動が狙えるでしょう。

高レベルの忍者も直接デッキから特殊召喚する事が可能であり

特に渋い忍者を裏側守備で出す貴重な手段の1つとなります。

基本的に相手ターンでの発動がメインとなる為にリバース効果持ち以外では

蟲の忍者-蜜など相手ターンに発動が狙いやすい忍者を出すといいでしょう。

このカードの除去にチェーンして発動する場合は宙の忍者-鳥帷が壁として働いてくれます。

自分ターンに発動が狙えた場合には

他の忍者の蘇生ができる黄昏の忍者将軍-ゲツガあたりも有力です。

 

 

宙の忍者-鳥帷がいれば簡単に特殊召喚する事が可能であり

それでいて緩い条件で他の忍者をデッキから直接出せる優秀なカードです。

とりあえず自分ターンに他のニンジャたちと一緒に直接攻撃をかましつつ

相手ターンで③の効果で蟲の忍者-蜜あたりを特殊召喚するだけでも

充分にいやらしい仕事をしてくれます。

 

 

何気に初の融合モンスターのニンジャです。

シンクロ、エクシーズ、ペンデュラム、リンクは既にいるので

後は儀式モンスターがあれば忍者も全召喚法コンプリートですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました