PR
スポンサーリンク

《鉄獣の死線(トライブリゲード・デッドライン)》遊戯王OCGカード考察 バンダナの数が意味するもの

スポンサーリンク

今回紹介するのはDARKWING BLAST(ダークウィング・ブラスト)よりこのカードです。

 

 

カード説明

鉄獣の死線(トライブリゲード・デッドライン)
永続魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターが特殊召喚された場合、
除外されている自分の「トライブリゲード」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
②:自分の「トライブリゲード」モンスターが
相手モンスターとの戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。
その相手モンスターを持ち主の手札に戻す。

wiki

 

【トライブリゲード】用のサポートとなる永続魔法です。

 

赤い空が覆うゴールド・ゴルゴンダにおいて灰燼のアルバス

徒花のフェリジットや銀弾のルガルと共に待ち受けるように立っています。

 

恐らくは決戦のゴルゴンダの逆側の視点を描いたものであり

ゴルゴンダを最終防衛ラインとして

デスピアやビーステッドの侵略を食い止めようとしているのでしょう。

 

またアルバスの背後にいる鉄獣戦線たちはいずれも体中に青いバンダナを巻いています。

この青いバンダナは各種鉄獣戦線が1つずつ身に着けていたいわば仲間の証であり

かつての持ち主が既に戦死しておりその形見として身に着けているのでしょう。

そのバンダナの数から鉄獣戦線に大量の犠牲者が出ている事が伺えます。

生き残り達がアルバスと共に必死の抵抗をするというまさに最終決戦といった感じのイラストです。

 

スポンサーリンク

 

戦闘を介する事で相手モンスターをバウンス

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターが特殊召喚された場合、
除外されている自分の「トライブリゲード」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。

①の効果は1ターンに1度、

自分の場に獣族、獣戦士族、鳥獣族のいずれかが特殊召喚された場合に

除外ゾーンのトライブリゲード1体を手札に戻すというものです。

各種トライブリゲードの共通効果で墓地から除外してリンク召喚する事で

自然と条件を満たした上でコストにした鉄獣戦線たちの再利用が可能であり

特に鉄獣戦線 ケラスは手札コストの確保としても役立ちます。

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:自分の「トライブリゲード」モンスターが
相手モンスターとの戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。
その相手モンスターを持ち主の手札に戻す。

②の効果は1ターンに1度、自分のトライブリゲードが戦闘を行ったダメージ計算後に

戦闘した相手モンスターを手札に戻すバウンス効果です。

主に自爆特攻からの発動を狙う事になり

まさに死なば諸共といった感じの鉄獣戦線の覚悟が感じられる効果です。

戦闘を介する必要こそあるものの対象に取らないバウンスであり

強固な耐性持ちであっても墓地を肥やさない形で除去が可能です。

 

 

①の効果で手札を補充しつつ②の効果で対象に取らない除去を行えると

それぞれの効果でアドバンテージを確保していける優秀なカードです。

特に対象耐性と効果破壊耐性を併せ持つようなモンスター相手や

墓地に送りたくないモンスター相手では②のバウンスはかなり重宝するでしょう。

 

 

バウンスという除去方法からいかにも対デスピアを意識してますね。

デスピアは攻撃力の高いモンスターが揃っている事からも

まさに死なば諸共で相打ちを狙ってる感じがします。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました