PR
スポンサーリンク

《花と野原の春化精(はなとのはらのはるけしょう)》遊戯王OCGカード考察 好きな地属性を墓地から回収!

スポンサーリンク

今回紹介するのはPOWER OF THE ELEMENTS(パワー・オブ・ジ・エレメンツ)よりこのカードです。

 

 

カード説明

花と野原の春化精(はなとのはらのはるげしょう)
効果モンスター
星3/地属性/天使族/攻 600/守1600
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードと、モンスター1体または「春化精」カード1枚を手札から捨てて発動できる。
自分の墓地から「花と野原の春化精」以外の地属性モンスター1体を選んで手札に加える。
その後、自分の墓地から地属性モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
このターン、自分は地属性以外のモンスターの効果を発動できない。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「春化精」モンスターは相手の効果の対象にならない。

wiki

 

【春化精】に属する地属性天使族のレベル3モンスターです。

 

まるで童話に出てくるような水色の服を着た二足歩行の兎が

バスケットにサクランボとチューリップをたくさん収穫しています。

「ウサギの女の子が花畑から真っ赤なサクランボとチューリップを集めています」

といった感じの童話の1シーンが感じられるイラストです。

 

スポンサーリンク

 

蘇生と同時に墓地から地属性回収

このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードと、モンスター1体または「春化精」カード1枚を手札から捨てて発動できる。
自分の墓地から「花と野原の春化精」以外の地属性モンスター1体を選んで手札に加える。
その後、自分の墓地から地属性モンスター1体を選んで特殊召喚できる。

①の効果は手札から春化精カードかモンスターをこのカードと一緒に捨てる事で

墓地から同名カード以外の地属性を手札に加えつつ

墓地から地属性1体を特殊召喚する墓地回収&蘇生効果です。

各種春化精の共通効果である地属性の蘇生と同時にもう1体地属性を手札に確保でき

他の春化精の手札コストを確保する事もできますし

春化精の花冠があれば実質手札消費なしで地属性の蘇生を行える形となります。

 

ちなみに蘇生、回収ともに対象に取りません。

その為にD.D.クロウなどの墓地メタに対しても一定の耐性を誇ります。

 

このターン、自分は地属性以外のモンスターの効果を発動できない。

制約として発動したターンは地属性以外のモンスター効果を発動できなくなります。

蘇生するカードや回収するカードからしても基本的には地属性メインのデッキでの活用が前提ですが

発動する前には効果発動ができるので事前にある程度展開が終わった後に

この効果を発動するのであれば他の属性を混ぜる事も可能です。

 

②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「春化精」モンスターは相手の効果の対象にならない。

②の効果はこのカードが場にいる間、

自分の場の春化精モンスターに相手の効果に対する対象耐性を付与するというものです。

基本的に春化精モンスターはステータスが低いので耐性が得られても戦闘破壊されやすいので

真価を発揮するのは春化精の花冠によって他の地属性モンスターを春化精扱いにした場合でしょう。

特に丘と芽吹の春化精と一緒に並べる事ができれば

そのモンスターに対象耐性と効果破壊耐性が同時に付与されるので

高い場持ち性能を発揮させる事ができます。

超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベあたりに耐性を付与できれば

より1ターンキルも狙いやすくなるでしょう。

 

 

サーチ効果を持つ丘と芽吹の春化精と違い事前に回収したい地属性を墓地へ送る必要があり

魔法罠の回収もできませんがその代わりに春化精以外の地属性も手札に回収可能です。

マスマティシャンなどの通常召喚時に発動する効果持ちなどは

蘇生するよりも手札に回収してから召喚した方が都合がいいですし

増殖するGや速攻のかかしなどの手札誘発効果の再利用としても使えます。

どちらにせよ地属性をメインとするデッキであれば

墓地メタでもされない限り腐る事はまずないといっていい効果であり

蘇生効果も含めて様々な地属性デッキで活用できるカードとなっています。

 

 

やっぱり増殖するGを回収できるのが強いですね

上手くやれば毎ターン増殖するGを構える事もできると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました