PR
スポンサーリンク

《霊道士チャンシー》遊戯王OCGカード考察 幽合やマッドマーターと相性抜群の墓地肥やし持ちアンデット族!

スポンサーリンク

1月21日にVジャンプ3月号が発売されます。

今回紹介するのはその付属として収録されるこのカードです。

 

 

 

カード説明

霊道士チャンシー
効果モンスター
星6/闇属性/アンデット族/攻2000/守 0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。
手札・デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送る。
②:このカードが除外された場合、自分の墓地からアンデット族モンスター1体を除外して発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。

wiki

 

闇属性アンデット族のレベル6モンスターです。

 

大きな数珠を2つ首にまいた女性型のキョンシーです。

死者を思わせる白い肌と深いスリットの衣装から見える太ももが眩しいですね。

 

名称はキョンシー映画の火付け役となった香港映画「霊幻道士(れいげんどうし)」からだと思われます。

チャンシーとは広東語であるキョンシーの普通語読みです。

 

スポンサーリンク

 

除外される事で特殊召喚

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。
手札・デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送る。

①の効果は1ターンに1度、手札かデッキからアンデット族を墓地へ送る墓地肥やし効果です。

牛頭鬼に通じる墓地肥やし効果ですがこちらは手札からも墓地へ送る事ができます。

シンプルながらとても有用な墓地肥やし効果です。

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:このカードが除外された場合、自分の墓地からアンデット族モンスター1体を除外して発動できる。
このカードを特殊召喚する。

②の効果は1ターンに1度、除外された場合に

墓地のアンデット族1体を除外する事で自身を特殊召喚するというものです。

除外する手段としては幽合-ゴースト・フュージョンや封印の黄金櫃あたりで

デッキから直接除外してしまうのが手っ取り早いでしょうか。

妖刀-不知火や酒呑童子などの効果で墓地から除外してしまう手や

闇属性なので闇の誘惑の手札コストとして除外してしまう手もあります。

もう1体アンデット族を除外する必要こそあるものの

様々な除外からこのモンスターの展開に繋げられます。

 

この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。

デメリットとしてこの効果で特殊召喚する場合は

フィールドから離れるとデッキボトムに戻ってしまいます。

墓地にもう1回送りたい場合はエクシーズ素材にしてしまいましょう。

 

 

除外手段さえあるアンデット族デッキには是非

レベル6故に通常召喚こそ手間がかかるものの

特殊召喚手段の豊富なアンデット族であり

自身も除外を絡めた自己展開手段を持つのでそこまで問題にはならないでしょう。

前述の通り闇の誘惑による除外から特殊召喚ができるので

一緒に採用しておけば手札に来た場合の活用が捗ります。

 

墓地肥やし効果自体がシンプルかつ有用なものなので

このカードを場に出す手段さえあれば様々なアンデット族デッキで活躍できるでしょう。

蘇生手段や除外手段さえしっかりあるのであれば

アンデット族デッキに3枚積みする価値もあるモンスターです。

特に幽合-ゴースト・フュージョンでデッキから除外するカードとしては最適で

この場合デッキに戻る点もある種メリットになりえます。

 

レベル6なのでこのカードを特殊召喚する事で

そのままマッドマーダーの蘇生に繋げられるのもポイントです。

マッドマーダーを活用したいけれどデッキに採用する

レベル6以上のアンデット族に悩んだ場合、

このカードの出番だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました