PR
スポンサーリンク

《魂縛門(こんばくもん)》:遊戯王OCGカード考察 敵も味方も強烈なロック!さあどうやって制約をかいくぐろうか

スポンサーリンク

 

 

 

カード説明

魂縛門
フィールド魔法
自分フィールドにセットされた魔法・罠カードが効果で破壊されたターン、
自分フィールドにモンスターが存在しない場合にこのカードを発動できる。
①:自分・相手のメインフェイズに、自分の墓地に「Z-ONE」が存在し、
自分のLPの数値より低い攻撃力を持つモンスター1体のみが
召喚・反転召喚・特殊召喚された場合に発動する。
そのモンスターを破壊し、自分は800ダメージを受ける。
その後、相手に800ダメージを与える。

wiki

 

汎用のようで汎用でもなさそうなフィールド魔法です。

遊戯王5D’sにおいてシェリー・ルブランが十六夜アキ&クロウ・ホーガン戦で使用し

その効果で相手の展開を制限しつつ

自分は死の花-ネクロ・フルールを破壊してコンボに繋げました。

アニメではメインフェイズ以外でも発動、複数体同時の特殊召喚でも発動、

ダメージを受けるのはお互い同時といった感じの強烈な効果でしたが

さすがに強すぎたために調整されつつ発動条件も厳しくなっています。

 

煮えたぎるマグマに佇む骸骨をあしらったとっても禍々しい門です。

扉の隙間から瘴気が漏れているあたりも実に禍々しいですね。

 

スポンサーリンク

 

1体だけモンスターが出た場合にそれを破壊してバーンダメージ

自分フィールドにセットされた魔法・罠カードが効果で破壊されたターン、
自分フィールドにモンスターが存在しない場合にこのカードを発動できる。

まず発動条件が中々特殊です。

自分の場にセットされた魔法罠が効果で破壊されたターンに

自分の場にモンスターが存在しない場合に発動が可能です。

効果から考えるとZ-ONEをダブル・サイクロンなりで破壊してこのカードをサーチ、

そのままこのカードを発動するのがスムーズと言えるでしょう。

自分ターンに発動する必要があるので相手に発動してくれるのを待つのは得策とは言えません。

 

ただ発動条件が厳しいという点は

盆回しで相手に渡してもほとんど発動されないというメリットにもなっていたりします。

 

 

①:自分・相手のメインフェイズに、自分の墓地に「Z-ONE」が存在し、
自分のLPの数値より低い攻撃力を持つモンスター1体のみが
召喚・反転召喚・特殊召喚された場合に発動する。
そのモンスターを破壊し、自分は800ダメージを受ける。
その後、相手に800ダメージを与える。

その効果は墓地にZ-ONEが置かれている状態の時に

お互いのメインフェイズ時に自分のライフより低い攻撃力のモンスターが

1体だけ召喚・反転召喚・特殊召喚された場合にそのモンスターを破壊、

自分は800のダメージを受けつつ相手に800ダメージを与えるというものです。

Z-ONEは自分でセットして破壊すればこのカードのサーチにまで繋げる事ができますが

おろかな副葬などで直接デッキから墓地に落としてしまうのもいいでしょう。

ロック効果としては相当に強烈な代物で1ターンに1度の制約もない為、

このカードが置かれるとろくにモンスターが出せないというデッキは多岐に上るでしょう。

 

スポンサーリンク

 

制約化でも動く方法色々

ただ強力なロック効果故にその分自分にのしかかる制限も強く、

発動条件の関係であらかじめモンスターを出しておく事もできないので

このカードを扱うのであればいかにこのカードの穴をつくかが大事になります。

まず破壊効果が発動されるのは1体のみなので

ペンデュラム召喚などで2体同時に特殊召喚出来れば破壊効果は発動しません。

 

また破壊効果が発動するのはメインフェイズのみなので

フリーチェーンの蘇生カードなどを使いメインフェイズ以外で特殊召喚する手もあります。

バトルフェーダーなどバトルフェイズ中に特殊召喚するカードを使ってもいいでしょう。

ゼンマイラビットなど一時的に除外できるカードで避難させるのも1つの手です。

 

シンプルに効果破壊耐性を持つカードを出す、という手もあります。

黄金卿エルドリッチ、アークネメシス・エスカトス、アークネメシス・プロートスあたりは

このカードの制約化でもいくらか出しやすいです。

 

いっその事、破壊されるのを利用して破壊トリガーの効果を活用してもいいでしょう。

おもちゃ箱なんかは破壊された場合にデッキから通常モンスター2体を特殊召喚でき

そちらは2体なので破壊効果には引っかかりません。

あとは魔王龍 ベエルゼなり始祖の守護者ティラスなり

効果破壊耐性持ちのモンスターに繋げるといいでしょう。

エクゾディアでもクリッターや黒き森のウィッチ、魔道化リジョンをすぐに破壊して

各種エクゾディアパーツを揃えるなんて動きが可能です。

 

もう1つの注意点として自分のライフが減ってくると破壊出来ないモンスターも増えてきますし

そもそもそのせいで自分のライフが0になって負けるという可能性も出てきます。

何かしらのライフ回復手段を用意できればより活用しやすくなるでしょう。

 

 

非常に癖の強いカードですが使いこなせば強力なロック効果を発揮するカードです。

個人的には【アーティファクト】あたりに採用してみるのも面白いかなとは思っています。

セットしたカードを破壊する手段を自然に採用できますし

メインフェイズ以外で展開もしやすいのでロックも潜り抜けやすいです。

ランク5のエクシーズには前述した破壊耐性を持つ始祖の守護者ティラスがいるのもポイントですね。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました