PR
スポンサーリンク

遊戯王OCGカード考察:《フルール・ド・フルーレ》蘇生用装備魔法してかなり使いやすい!相性のいいシンクロも多い!

スポンサーリンク

今回紹介するのはデュエリストパック-疾風のデュエリスト編-よりこのカードです。

 

カード説明

フルール・ド・フルーレ
装備魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地のレベル2以下のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、このカードを装備する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
②:装備モンスターの攻撃力は700アップする。
③:このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。
自分フィールドのSモンスター1体を選び、このカードを装備する。

wiki

 

レベル2以下用もしくはシンクロ用のサポートとなる装備魔法です。

 

柄の部分に花をあしらったようなガードがついている刺突剣です。

背景にはフルール・ド・リス(アヤメの紋章)に近い形の紋章が浮かび上がっています。

 

フルーレとはフルール(花)という意味を持つ練習用のレイピア(刺突剣)であり

そのままフェンシングに使われる剣及び競技名の1つにもなっています。

 

スポンサーリンク

レベル2以下を蘇生、墓地へ送られればさらにシンクロに装備

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地のレベル2以下のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、このカードを装備する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。

①の効果は1ターンに1度、

墓地のレベル2以下のモンスターを効果を無効にして特殊召喚して装備させるというものです。

蘇生タイプの装備魔法であり効果こそ無効になるものの

レベル2以下全般を蘇生できると中々に汎用性が高いです。

 

もう1つのデメリットとしてフィールドから離れると蘇生したモンスターは破壊されますが

あえて自分からバウンスするなりして死の花-ネクロ・フルールなどの

破壊された時に発動する効果のトリガーとして活用する手もあります。

 

②:装備モンスターの攻撃力は700アップする。

②の効果は装備モンスターの攻撃力を700アップさせる強化効果です。

攻撃力の上昇量自体はそれなりに高いのですが①の効果で蘇生できるのがレベル2以下に限られるので

強化込みでも満足な攻撃力を得られるケースは多くありません。

アクア・アクトレスあたりに装備させた場合はまた話が違ってきますが。

基本的には③の効果で真価を発揮できる効果だと言えるでしょう。

 

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
③:このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。
自分フィールドのSモンスター1体を選び、このカードを装備する。

③の効果は1ターンに1度、魔法罠ゾーンから墓地へ送られた場合に

シンクロモンスター1体を選んでこのカードを装備させるというものです。

主に①の効果で蘇生させたモンスターを素材にして

そのままシンクロ召喚へ繋げる事で発動を狙っていく事になるでしょう。

②の効果でシンクロ召喚したモンスターの攻撃力を700アップさせる事が出来るので

飛躍的に戦闘に強くする事が可能です。

 

スポンサーリンク

相性のいいモンスター色々

蘇生カードと強化カードを兼ね備えたような装備魔法であり

特にレベル1やレベル2のチューナーを使用しているデッキであれば

充分に効果を活用させやすいでしょう。

単純に①と③の効果を両方活用できるのであればそれだけでも優秀なカードですが

焔聖騎士帝-シャルルのように装備魔法を装備する事で効果を発揮できるシンクロモンスター、

氷結界の王ドゥローレンのようにセルフバウンスから再利用に繋げられるシンクロモンスター、

HSRチャンバライダーのように複数回攻撃が可能なシンクロモンスターなどとは特に相性がいいです。

 

単純にレベル1やレベル2を蘇生できる装備魔法として

聖騎士の追想 イゾルデを活用するようなデッキで装備魔法の枠として採用する手もあります。

イゾルデを使うのであれば自然と低レベルの戦士族も活用する事が多いので

このカードの蘇生効果も問題なく使いやすいでしょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました