2021-04

スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《謙虚な瓶(けんきょなかめ)》ちょっとこの効果謙虚すぎるでしょ・・・

今回紹介するのはDAWN OF MAJESTY(ドーン・オブ・マジェスティ)よりこのカードです。カード説明謙虚な瓶通常罠①:自分は手札を1枚選んでデッキの一番上または一番下に戻す。汎用の通常罠です。まあ見るからに謙虚な壺の瓶(かめ)版といっ...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《ストールターン》無効を無効にするカウンター罠、宣告者メタにどうぞ

本日4月17日、いよいよDAWN OF MAJESTY(ドーン・オブ・マジェスティ)の発売です。今回紹介するのはその今回紹介するのはよりこのカードです。カード説明ストールターンカウンター罠①:自分のデッキの上からカード3枚を裏側表示で除外し...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《死眼の伝零(しがんのでんれい)-プシュコポンポス》毎ターン相手の墓地アドバンテージを奪っていく

今回紹介するのはDAWN OF MAJESTY(ドーン・オブ・マジェスティ)よりこのカードです。カード説明死眼の伝零-プシュコポンポスチューナー・効果モンスター星2/地属性/アンデット族/攻 0/守2000このカード名の①②の効果はそれぞれ...
スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《獣王無塵(じゅうおうむじん)》モンスターも永続魔法も使い回せる!

今回紹介するのはDAWN OF MAJESTY(ドーン・オブ・マジェスティ)よりこのカードです。カード説明獣王無塵永続罠このカード名の①の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。①:1ターンに1度、自分のモンスターが自身と同じ縦列の相...
遊戯王

遊戯王OCGテーマ考察:【デスピア】ついにドラグマが本性を現した!

アルバス関連のストーリーの中核をなし、教導国家と銘打ちつつ不気味な暗躍を繰り広げてきたドラグマ、そんなドラグマがついに本性を現したと思われるテーマ、【デスピア】がDAWN OF MAJESTY(ドーン・オブ・マジェスティ)にて登場しました。...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《ガスタ・ヴェズル》ガスタの展開力を飛躍的に強化してくれる存在!

今回紹介するのはDAWN OF MAJESTY(ドーン・オブ・マジェスティ)よりこのカードです。カード説明ガスタ・ヴェズルチューナー・効果モンスター星3/風属性/鳥獣族/攻 600/守1000このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《シンクロ・オーバーテイク》シンクロ素材が指定される事が一転してメリットに!

今回紹介するのはDAWN OF MAJESTY(ドーン・オブ・マジェスティ)よりこのカードです。カード説明シンクロ・オーバーテイク通常魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:EXデッキのSモンスター1体を相手に見せ、そ...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《機巧猪-伊服岐雹荒神(きこうい いぶきのひょうあらがみ)》簡単に特殊召喚出来て墓地も肥やせる

今回紹介するのはDAWN OF MAJESTY(ドーン・オブ・マジェスティ)よりこのカードです。カード説明機巧猪-伊服岐雹荒神効果モンスター星4/水属性/機械族/攻1850/守1850このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《Live☆Twin(ライブツイン) トラブルサン》姉妹を陥れた張本人、参上!

今回紹介するのはDAWN OF MAJESTY(ドーン・オブ・マジェスティ)よりこのカードです。カード説明Live☆Twin トラブルサン永続魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:このカードの発動時の効果処理として、...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《守護天霊(しゅごてんれい)ロガエス》天使族デッキなら簡単に出せる除去要員!

今回紹介するのはDAWN OF MAJESTY(ドーン・オブ・マジェスティ)よりこのカードです。カード説明守護天霊ロガエス効果モンスター星7/光属性/天使族/攻2400/守2100このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用でき...
スポンサーリンク