今回紹介するのはDAWN OF MAJESTY(ドーン・オブ・マジェスティ)よりこのカードです。
目次
カード説明
儀式魔法
儀式モンスターの降臨に必要。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、
手札の通常モンスターをリリースし、デッキから儀式モンスター1体を儀式召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは相手エンドフェイズに持ち主のデッキに戻る。
汎用の儀式魔法です。
杖を持った魔導士がドラゴンのようなものを降臨させようとしています。
効果やカード名的に高等儀式術を強く意識しているようなカードで
あちらが高所から儀式している様子を見降ろしているアングルなのに対し
こちらは下から見上げるようなアングルとなっています。
通常モンスターを手札から生け贄にしてデッキから儀式モンスターを直接
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、
手札の通常モンスターをリリースし、デッキから儀式モンスター1体を儀式召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは相手エンドフェイズに持ち主のデッキに戻る。
その効果は1ターンに1度、
レベルの合計が儀式召喚するモンスターとピッタリ同じになるように
手札から通常モンスターをリリースしてデッキから儀式モンスター1体を儀式召喚するというものです。
まさに高等儀式術の逆バージョンと言えるような効果で
あちらがデッキから通常モンスターを生け贄にして手札から儀式モンスターを出すのに対し
こちらは手札から通常モンスターを生け贄にしてデッキから儀式モンスターを出します。
儀式モンスターマンジュ・ゴッドなどからサーチが可能ですが
通常モンスターも召喚師のスキルや召喚師のスキルなどでサーチができ
闇の量産工場で墓地から回収したりなど手札に確保する手段に優れているので
通常モンスターのサポートを豊富に活用できるのであれば活かしやすいでしょう。
同じパックに収録される【魔鍵】はまさに通常モンスターを軸にする儀式テーマであり
このカードの活用も意識しているのでしょう。
ただしあちらと違いこの効果で儀式召喚した儀式モンスターは
相手エンドフェイズにデッキに戻ってしまうデメリットが存在しています。
その為崇光なる宣告者や虚竜魔王アモルファクターPなど
できるだけ場に維持したい強力な制圧効果持ちの儀式モンスターの儀式召喚にはやや不向きです。
他にも細かな違いとして
・生け贄はリリース扱いとなる(リリースした時に発動する効果の条件を満たす)
・1ターンに1枚しか発動できない
などが挙げられます。留意しておきましょう。
相性のいい儀式モンスターって?
じゃあ逆にどんな儀式モンスターと相性がいいのかというと
あまり長時間場に維持する必要がない儀式モンスターとなるでしょう。
例えば霊魂鳥神-彦孔雀や霊魂鳥神-姫孔雀は
元から自分エンドフェイズにはデッキに戻ってしまうのでこのデメリットはなんら意味がありません。
他にもメガリス・オフィエルなどレベル4以下のメガリス儀式モンスターや
鎧竜の聖騎士などの聖騎士儀式モンスターも
自身をフィールドから墓地へ送って発動する効果があるので
デメリットが発生する前に自主的に退場させやすいです。
ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴンや竜姫神サフィラなど
1ターンだけでも十分に仕事を果たしてくれる儀式モンスターを出すのもいいでしょう。
それらのカードがフィールドに残った場合は
エクシーズ素材やリンク素材などにしてしまうと無駄がないでしょう。
癖こそあるものの通常モンスターを扱う儀式デッキにとっては
高等儀式術と並ぶありがたい儀式魔法となるでしょう。
特に高等儀式術だけでは儀式魔法が足りないなと思っていたデッキには
このカードも一緒に採用する事でその穴を埋められる場合もあります。
コメント
魔鍵で使う場合はバトスバスターのサーチ目当てに使うのがいいかな
場から離れる前になんか別のに変換してしまおう
チューナーなので素材としても使いやすいですね
今オッドアイズアークペンデュラムドラゴンがあるからオッドアイズ系でオッドアイズグラビティを喚ぶのには問題ないかな?
あとは、リヴァイアサン@イグニスター辺り
オッドアイズアーク自体はペンデュラム効果を活かしたいカードなのでリリースするのが勿体ない場面が結構ありそうなのが問題でしょうか