PR
スポンサーリンク

遊戯王OCGカード考察:《ベアルクティ-メガタナス》ベアルクティのメイン妨害手段!

スポンサーリンク

今回紹介するのはデッキビルドパック エンシェント・ガーディアンズよりこのカードです。

 

カード説明

ベアルクティ-メガタナス
チューナー・効果モンスター
星8/水属性/獣戦士族/攻2400/守 700
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手のメインフェイズに、
手札からこのカード以外のレベル7以上のモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はレベルを持つモンスターしか特殊召喚できない。
②:自分フィールドに他の「ベアルクティ」モンスターが存在する状態で、
このカードが特殊召喚に成功した場合、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。

wiki

 

【ベアルクティ】に属する水属性獣戦士族のレベル8チューナーです。

カード名やデザインから考えるとベアルクティ-ミクタナスが変形した姿だと思われます。

 

ビフォー

 

アフター

 

熊の姿だったミクタナスからよりスタイリッシュな人型になっています。

熊の頭は胸部に配置されその口からいまにもビームが発射しそうになっています。

また背中に装着されていたと思われるパーツは弓に変形しており

稲妻のような矢をいつでも発射できるような状態を取っています。

 

カード名の由来は「メガ」+ツキノワグマの学名「ウルサス・チベタヌス」からだと思われます。

 

スポンサーリンク

特殊召喚時に相手モンスターを裏側守備に

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手のメインフェイズに、
手札からこのカード以外のレベル7以上のモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はレベルを持つモンスターしか特殊召喚できない。

①の効果はお互いのメインフェイズ時に1度、

手札からレベル7以上のモンスターをリリースする事で

自身を手札から特殊召喚する自己展開効果です。

レベルを持つモンスターしか特殊召喚できなくなる制約も含めて

メインデッキのベアルクティが持つ共通効果となっています。

レベルを持たないモンスターというのはまあエクシーズやリンクの事ですね。

特殊召喚には手札コストが必要ですがベアルクティ-ビックディッパーがあれば

墓地コストでこれを代用する事が可能となります。

チューナーのベアルクティはレベル7のベアルクティシンクロに大体必要になってきますし

特にこのカードは相手ターンに特殊召喚するケースも多いと思うので

このコスト軽減は大事になってくるでしょう。

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:自分フィールドに他の「ベアルクティ」モンスターが存在する状態で、
このカードが特殊召喚に成功した場合、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。

②の効果は1ターンに1度、他のベアルクティがいる状態で特殊召喚した場合に

相手のモンスター1体を裏側守備表示にするというものです。

疑似的な月の書と言える効果であり直接的なアドバンテージには繋がらないものの

ロック効果持ちの相手モンスターを裏返ししたり戦闘の補助にしたりと

様々な場面で役立ちます。

効果破壊耐性持ちを裏側守備表示にしつつベアルクティ-グラン=シャリオに繋げて

無理矢理破壊する、なんて芸当も可能です。

 

スポンサーリンク

相手ターンでの特殊召喚も積極的に

①での特殊召喚は相手ターンでも可能であり

相手ターンに特殊召喚する事でフリーチェーンで②の効果が狙えるようになるので

相手の展開の妨害にも活用が可能です。

この事からも各種ベアルクティの中でも特に相手ターンに特殊召喚する事が多いカードであり

ベアルクティ-ビックディッパーでリリースを軽減する機会も多いです。

ベアルクティ・スライダーで優先して特殊召喚したいカードでもあるので

妨害手段として何かとお世話になってくるでしょう。

攻撃力も2400と結構あるので少なくとも下級モンスター相手には壁として機能してくれます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました