今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト)よりこのカードです。
目次
カード説明
効果モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守 0
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
融合モンスターカードによって決められた、
このカードを含む融合素材モンスターを自分・相手フィールドから墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
この効果で融合召喚する場合、
このカード以外の自分フィールドのモンスターを融合素材にできない。
闇属性ドラゴン族のレベル4モンスターです。
黒を基調とした上半身裸の衣装にボロボロのマントを着た褐色銀髪の少年です。
落胤とは身分のある男が正妻でない女にひそかに産ませた隠し子であり
恐らくは元はドラグマの偉い人、恐らくは教皇あたりの忌み子として捨てられたのでしょう。
また公式にエクレシア共々設定画が公開されています。
この事からもドラグマのテーマにおいて主役級の立場だと推測できる他、
「エクレシアと同じぐらいの背&年齢」という表記がなされており
エクレシアと何らかの繋がりがある事が示唆されています。
もしかしたらエクレシアの腹違いの兄か弟なのかもしれませんね。
相手モンスターごと融合素材となって融合召喚
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
融合モンスターカードによって決められた、
このカードを含む融合素材モンスターを自分・相手フィールドから墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
この効果で融合召喚する場合、
このカード以外の自分フィールドのモンスターを融合素材にできない。
その効果は1ターンに1度、召喚か特殊召喚した場合に手札を1枚捨てる事で
自身をを含む融合モンスターを自分と相手の場から墓地へ送って融合召喚するというものです。
いわば超融合を内蔵したような効果となっていますがあちらと違いチェーン不可にはなりません。
また自身以外の自分の場のモンスターは融合召喚出来ない制約がある為
必然的に相手モンスターを融合召喚する必要があります。
そのまま通常召喚して相手モンスター諸共融合素材にするのもいいですが
ドラグマ・エンカウンターあたりで相手ターンに特殊召喚する事で
展開を妨害したり相手エースに効果を使われる前に除去できたりします。
このカードを使うのであれば相手ターンに特殊召喚する手段を確保しておくのがオススメです。
一番の候補は灰燼竜バスタード、でも他を出すのもあり
融合召喚する筆頭候補としてはやはりこのカードを融合素材に指定する灰燼竜バスタードでしょう。
このカードと攻撃力2500以上のモンスターを融合素材に指定しており
相手の場に攻撃力2500以上のモンスターがいれば融合召喚が狙えます。
エース級のモンスターであれば概ね条件を満たせる数値だと言えるでしょう。
他だと闇属性モンスターを素材に出せるスターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴンや
捕食植物トリフィオヴェルトゥムあたりも候補となってきます。
メジャーな属性なためそのままでも融合召喚は充分に狙えますが
闇黒世界-シャドウ・ディストピア-などで属性を変更してしまう事でより確実に巻き込めます。
【ドラグマ】と深い関わりのあるカードですが
このカード自体は特にドラグマに関係する効果は持っていませんし
メインの融合先となる灰燼竜バスタードもこのカードさえあれば特にドラグマが無くても機能します。
その為【ドラグマ】に限らず様々なデッキに出張が見込めます。
その場合ドラグマ・エンカウンターあたりも一緒に出張させておくと
このカードを相手ターンに特殊召喚しやすくなるでしょう。
また闇属性の守備力0という事で悪夢再びに対応しています。
手札コストごとこのカードを手札に回収できるので色々と便利です。
コメント