PR
スポンサーリンク

遊戯王カード考察:《揺海魚(ようかいぎょ)デッドリーフ》魚族用の終末の騎士!ドローもできる!

スポンサーリンク

今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト)よりこのカードです。

 

 

揺海魚デッドリーフ
効果モンスター
星4/水属性/魚族/攻1500/守1600
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「揺海魚デッドリーフ」以外の魚族モンスター1体を墓地へ送る。
②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の魚族モンスター3体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。

wiki

 

水属性魚族のレベル4モンスターです。

ボロボロのようなヒレを多数持つ灰色のタツノオトシゴのようなモンスターです。

モチーフとなっているのは恐らくリーフィーシードラゴンだと思われます。

タツノオトシゴに似ていますが実際にはヨウジウオと呼ばれるタイプの仲間で

海藻によく似た外見をし海藻に擬態をします。

 

 

好きな魚族をデッキから墓地へ

スポンサーリンク

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「揺海魚デッドリーフ」以外の魚族モンスター1体を墓地へ送る。

①の効果は1ターンに1度、召喚か反転召喚か特殊召喚した時に

同名カード以外の魚族をデッキから墓地へ送る墓地肥やし効果です。

いわば魚族版終末の騎士とも呼べる効果であり

ただ召喚しただけで墓地肥やしが出来るというのは非常に利便性が高いです。

特に墓地から蘇生が出来るライトハンド・シャークやレフトハンド・シャーク、

デッキから墓地に送られる事で2体の素早いを特殊召喚出来る素早いアンコウあたりが

墓地へ送る有力な候補となってくるでしょう。

【水フルモン】であればフィッシュボーグ-プランターもオススメです。

蘇生する手段があるのであれば超古深海王シーラカンスを墓地へ送る事で

蘇生から展開に繋げるのもいいでしょう。

 

なお「時の任意効果」なのでタイミングを逃す点には注意してください。

フリーチェーンでこのカードを蘇生させる場合には意識しておきましょう。

 

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の魚族モンスター3体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。

②の効果は1ターンに1度、墓地から自身を除外する事で

墓地の魚族3体をデッキに戻してシャッフルして1枚ドローするというものです。

発動にはある程度墓地が肥えている必要があるものの

魚族デッキにとっては有力なドローソースとして機能してくれるでしょう。

素早いアンコウを採用しているのであれば墓地に送った素早いモンスターをデッキに戻す事で

再び素早いアンコウでの特殊召喚を狙う事も可能です。

他にも白闘気白鯨のようなエクストラデッキのモンスターを再利用するのもいいでしょう。

 

色んな魚族デッキに使えます

スポンサーリンク

 

①の効果で墓地アドバンテージを、

②の効果でハンドアドバンテージをそれぞれ稼ぐ事ができる優秀なカードであり

魚族モンスターを活用する様々なデッキで活躍してくれる存在です。

超古深海王シーラカンスを軸に展開していく魚族デッキは勿論の事、

ライトハンド・シャークやレフトハンド・シャークを採用しているようなランク4デッキでも有用で

このカードもレベル4なのでサイレント・アングラーと一緒に並べてランク4に繋げやすいです。

他にも【素早い】や【水フルモン】など活躍の場所は多いです。

 

また攻撃力1500という事でサルベージにも対応しています。

③の効果でドローを狙うのもいいですが手札に回収しつつ

再び墓地肥やしをしていくのも強力です。

コメント

  1. 匿名 より:

    シャークを意識するならライト&レフト、キラーラブカ辺りが無難そうですね。水鏡を握っているなら候補は増えますが。他と違ってEXの魚をほとんど使わないからEX補充して墓地のリソースをそのままにドローってのは厳しいですけど。

    • 実はエクストラデッキの魚族ってあまりなくて主要で使われそうなのは蓮が使ったホワイト関連ぐらいで後は深海に潜むサメのような簡易融合用のカードかシャーク・フォートレス、エアロシャーク程度だったりします。

タイトルとURLをコピーしました