PR
スポンサーリンク

遊戯王カード考察:《六花(りっか)のひとひら》黄泉ガエルと並ぶ超万能リリース要員!色んなデッキに使えます

スポンサーリンク

今回紹介するのはデッキビルドパック シークレット・スレイヤーズよりこのカードです。

 

 

カード説明

六花のひとひら
効果モンスター
星1/水属性/植物族/攻 0/守 0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「六花のひとひら」以外の「六花」モンスター1体を選び、
手札に加えるか墓地へ送る。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は植物族モンスターしか特殊召喚できない。
②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
または自分フィールドのモンスターが植物族モンスターのみの場合、
相手エンドフェイズに発動できる。
このカードを特殊召喚する。

wiki

 

【六花】に属する水属性植物族のレベル1モンスターです。

恐らくカンキロジクと思われる花の上に立つバレリーナのような衣装をした小さな妖精です。

青い宝石のような目の無表情が特徴的です。

このカードもちゃんと傘持ってますね。

 

六花深々のイラストでもその小ささが伝わってきます。

 

毎ターンサーチか墓地肥やしをしつつ自己蘇生

スポンサーリンク

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「六花のひとひら」以外の「六花」モンスター1体を選び、
手札に加えるか墓地へ送る。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は植物族モンスターしか特殊召喚できない。

①の効果は1ターンに1度、デッキから同名カード以外の六花を

手札に加えるか墓地へ送る事のできるサーチor墓地肥やし効果です。

どちらも【六花】にとっては非常に有用で

特に六花精ボタン、六花精スノードロップ、六花精ヘレボラスは

このカードで墓地か手札に持ってくる事でそのままこのカードをリリースして特殊召喚可能です。

効果発動後は植物族しか特殊召喚出来ない制約が発生するので

他の種族をエクシーズ召喚したい場合などには注意しましょう。

 

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
または自分フィールドのモンスターが植物族モンスターのみの場合、
相手エンドフェイズに発動できる。
このカードを特殊召喚する。

②の効果は1ターンに1度、

自分の場にモンスターが存在しない、もしくは植物族のみの場合に

自身を墓地から蘇生する自己蘇生効果です。

植物族を中心としたデッキであれば簡単に自己蘇生の条件を満たす事が可能であり

【六花】においては各種六花カードの効果を発動する為のリリース要員として活躍してくれます。

 

毎ターン蘇生できるので色んなデッキのリリース要員に

②の効果で自己蘇生しつつ①の効果でサーチや墓地肥やしを行うと

【六花】にとっては毎ターン2つの手段でアドバンテージを取ってくれる非常にありがたいかd-おです。

各種六花の効果のリリース要員としても最も適任なカードであり

文句なしにキーカードの1つと言っていいでしょう。

【六花】にとってはまずこのカードをいかにフィールドに出すかがカギとなります。

自己蘇生効果を持っているのでおろかな埋葬などで直接墓地へ送ってもいいですし

レベル1なのでワン・フォー・ワンでデッキから特殊召喚するのもいいでしょう。

 

②の効果だけでも有用でフィールドにモンスターさえいなければ毎ターン自己蘇生が狙える事から

【六花】以外のデッキであっても毎ターン活用できるリリース要員として採用が可能です。

黄泉ガエルと違いモンスターゾーンに何もない必要がありまたリンクリボーとのコンボは狙えませんが

その代わり魔法罠やあっても問題なく蘇生できるのがポイントで

永続魔法や永続罠、フィールド魔法などを活用するデッキであれば

黄泉ガエルよりもリリース要員として使いやすいです。

特に永続魔法や永続罠を活用する帝あたりには黄泉ガエルに代わるリリース要員となるでしょう。

六花精エリカと併用した場合このカードのリリースと同時にあちらも蘇生できる為

レベル6のモンスターをアドバンス召喚した場合にはランク6のエクシーズ召喚も狙えます。

 

逆に魔法罠などをフィールドに残さないデッキであれば黄泉ガエルとの併用も可能です。

黄泉ガエル、リンクリボー、そしてこのカードでノーコストで3体のモンスターを揃える事も可能であり

神のカードのようにリリース3体を要求するアドバンス召喚が非常に楽になります。

アドバンス召喚に限らずリンク召喚においても大いに重宝するでしょう。

 

蘇生が相手エンドフェイズ、というのもちょっとしたポイントです。

自分ターンには特殊召喚しない為「するターン」で特殊召喚の制約が発生するカード、

例えば強欲で謙虚な壺や命削りの宝札あたりとも問題なく併用が可能です。

 

このようにリリース要員や各種素材として非常に高いポテンシャルを秘めているカードです。

特にフィールド魔法などを活用する関係で黄泉ガエルが採用出来なかったデッキにとっては

それに代わるリリース要員として注目するべき存在と言えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました