PR
スポンサーリンク

遊戯王カード考察:≪召喚獣(しょうかんじゅう)アウゴエイデス≫シンプルだけど便利な除去と攻撃力強化

スポンサーリンク

今回紹介するのはETERNITY CODE(エターニティ・コード)よりこのカードです。

 

 

カード説明

召喚獣アウゴエイデス
融合・効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2000/守2800
「召喚師アレイスター」+融合モンスター
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した場合、
または相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
②:1ターンに1度、自分の墓地から融合モンスター1体を除外して発動できる。
このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで、
除外したモンスターの攻撃力の数値分アップする。

wiki

 

【召喚獣】の新規となる光属性天使族のレベル8融合モンスターです。

裏に文字の刻まれた包帯が折り重なってできたようなイケメンミイラ男です。

全体的なデザインが魔導書院ラメイソンに似ており

もしかしたら魔導書院ラメイソンが人型に変形した姿なのかもしれません。

 

アウゴエイデスとはギリシャ語で「光輝の存在」という意味で

聖守護天使という高位の霊的守護者、人間個人個人にとっての神の事を指します。

 

 

特殊召喚をトリガーにモンスターを破壊

スポンサーリンク

 

「召喚師アレイスター」+融合モンスター

融合素材にはアレイスターと融合モンスターを指定しています。

召喚獣エリュシオンに近い素材指定であちらと違い融合モンスターしか素材にできないものの、

その代わり墓地から蘇生した融合モンスターも素材にしたり

召喚魔術で墓地のモンスターを素材にする事が可能です。

 

手っ取り早いのは簡易融合で融合モンスターを見繕ってしまう事でしょう。

除去効果を持ったサウザンド・アイズ・サクリファイスなどを素材にすればより無駄がありません。

②の効果も意識するなら攻撃力2500のメタルフォーゼ・アダマンテを出すのもいいですし

攻撃力2200で裏側守備表示にできる効果を持った召喚獣ライディーンもオススメです。

 

 

 

 

このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した場合、
または相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。

①の効果は1ターンに1度、

自身が特殊召喚された場合か相手の場にモンスターが特殊召喚された場合に

相手モンスター1体を破壊するというものです。

シンプルながらも使いやすい除去効果であり、相手の特殊召喚に合わせて発動できるので

展開の妨害としても優秀です。

法の聖典やリビングデッドの呼び声などで相手ターンに特殊召喚する事で

奇襲をしかける事も可能です。

また相手の場にモンスターが特殊召喚されればいいので壊獣あたりを送り付ける事でも発動を狙えます。

 

 

②:1ターンに1度、自分の墓地から融合モンスター1体を除外して発動できる。
このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで、
除外したモンスターの攻撃力の数値分アップする。

②の効果は1ターンに1度、墓地から融合モンスターを除外する事で

そのターンと次の相手ターンの間、除外したモンスターの攻撃力分だけ

自身の攻撃力を上げる自己強化効果です。

どれだけ攻撃力を高められるかは除外する融合モンスター次第ですが

【召喚獣】であればメガラニカあたりをあらかじめ墓地へ送っておくのは難しくなく

その場合でも攻撃力5000を確保可能です。

また除外した召喚獣を魔法名-「大いなる獣」で特殊召喚する布石としても使えます。

もし轟雷帝ザボルグやおろかな重葬などでF・G・Dあたりを墓地へ送っていれば

攻撃力は7000にも到達します。

 

 

 

融合素材代用モンスターを活用するのも手

スポンサーリンク

 

総じて使いやすい除去能力と高い打点を備えた優秀なカードです。

召喚獣エリュシオンと比べると制圧力はやや低めになっていますが

こちらはアタッカーとしても活用できますし何より蘇生も可能なので

あちらよりも幾分と取り回しがよくなっています。

 

また融合素材代用モンスターを活用すれば【召喚獣】以外でも融合召喚が可能です。

融合召喚を軸とするデッキであれば②の効果も使いやすいので

融合素材代用モンスターを採用しているデッキであれば

このカードをエクストラデッキに忍ばせておくのも面白いでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました