PR
スポンサーリンク

遊戯王カード考察:≪隠れ里-忍法修練の地≫召喚するだけでアドバンテージ確保!耐性もつけてくれる!

スポンサーリンク

今回紹介するのはEXTRA PACK 2019よりこのカードです。

 

 

 

カード説明

隠れ里-忍法修練の地/Hidden Village of Ninjitsu Arts
フィールド魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「忍者」モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚された場合、
自分の墓地の、「忍者」モンスター1体または「忍法」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの効果の発動ができない。
②:自分フィールドの、
「忍者」モンスターまたは「忍法」カードが戦闘または相手の効果で破壊される場合、
代わりに自分の墓地の「忍者」モンスター1体を除外できる。

wiki

 

忍者用のフィールド魔法です。

月夜に照らされた里が山奥にひっそりと佇んでいます。

何ていうかまったく奇をてらった様子もなくごくごく普通に隠れ里してます。

様々な忍者がここで技を磨いているのでしょうね。

 

 

継続的にアドバンテージを確保

スポンサーリンク

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「忍者」モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚された場合、
自分の墓地の、「忍者」モンスター1体または「忍法」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの効果の発動ができない。

①の効果は1ターンに1度、忍者を召喚、反転召喚、特殊召喚した場合に

墓地から忍者か忍法1枚を手札に加える墓地回収効果です。

シンプルにアドバンテージを確保できる効果であり

成金忍者を召喚すれば効果発動の為の罠カードをすぐに確保する事が可能です。

ただ手札に加えたターンはそのカードを発動する事はできません。ルールニキヲツケテネ!

セット自体は可能なので永続罠の忍法をサーチする分には特に不便に感じたりはしないでしょう。

特に忍法 変化の術や忍法 超変化の術などフリーチェーンで忍者の特殊召喚に繋げられる為

相手ターンにもこの効果の発動を狙う事が可能です。

 

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:自分フィールドの、
「忍者」モンスターまたは「忍法」カードが戦闘または相手の効果で破壊される場合、
代わりに自分の墓地の「忍者」モンスター1体を除外できる。

②の効果は1ターンに1度、忍者か忍法が戦闘破壊か効果破壊される場合に

墓地の忍者1体を除外する事で身代わりにできるというものです。

特に対象耐性持ちの忍者マスター SAIZOと相性がよく

組み合わせると対象耐性と破壊耐性を合わせ持つ強固な場持ち性能を発揮する事が可能です。

忍法も守る事が出来るので特にこのカード自身を維持するのに重宝するでしょう。

ただ墓地の忍者を除外する必要があるのであまり多用していると

①の効果や黄昏の忍者将軍-ゲツガの対象がなくなってしまうので注意しましょう。

また1ターンに1度しか使えないので連続での除去までは防げない点にも注意です。

このカードを突破するには1発の力に頼ってはならぬ。一千発のスリケンを投げつけるのだ。

 

 

上手く墓地を肥やしていこう

総じて継続的にアドバンテージを確保しやすい頼りになるカードです。

忍者は結構手札の消耗が激しいのでこれは非常にありがたいでしょう。

特に忍法 妖変化の術と相性がよく、相手ターンに相手モンスターを忍者扱いで蘇生できるので

相手ターンに①の効果の発動を狙いやすいです。

 

問題点としてはやはりどちらの効果も墓地を活用する関係で

墓地が肥えてないと上手く効果を活用しにくい所でしょうか。

特に黄昏の忍者将軍-ゲツガとの兼ね合いも考えるのであれば

積極的に墓地にカードを溜めていきたい所です。

忍者マスター SAIZOのリンク召喚を積極的に狙ったり

変化の術や超変化の術で忍者を特殊召喚する事で墓地に忍者を溜めやすくなるでしょう。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました