今回紹介するのはデュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6-よりこのカードです。
目次
カード説明
永続罠
①:このカードが既に魔法&罠ゾーンに存在する状態で、
自分がPモンスターを素材として以下のモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
このターン、自分の「ペンデュラム・ディメンション」の効果で同じ効果を適用できない。
●融合:デッキから元々のレベルがその融合モンスターと同じモンスター1体を
効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
●S:デッキから「融合」1枚を手札に加える。
●X:デッキからそのXモンスターのランクの数値以下のレベルを持つ
チューナー1体を手札に加えるか特殊召喚する。
ペンデュラム用のサポートとなる永続罠です。
覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン、
覇王白竜オッドアイズ・ウィング・ドラゴン、
そして覇王紫竜オッドアイズ・ヴェノム・ドラゴンと
遊矢が最終戦にて用いた3体の竜がステージの元に揃い踏みです。
カード名を直訳すると「ペンデュラム次元」であり
これはARC-Vの作中でスタンダード次元が変化した次元の名称です。
3つの融合召喚法に応じたそれぞれの効果
自分がPモンスターを素材として以下のモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
このターン、自分の「ペンデュラム・ディメンション」の効果で同じ効果を適用できない。
その効果はこのカードを発動している状態で
ペンデュラムを素材に融合、シンクロ、エクシーズモンスターを特殊召喚した場合に
その種類に応じて3つの効果を適用するというものです。
効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
融合モンスターを特殊召喚した場合、
その融合モンスターと同じレベルのモンスター1体を
効果を無効にして守備表示でデッキから特殊召喚するというものです。
EMトランプ・ガールやEMユーゴーレムのように
融合効果を内蔵したペンデュラムを活用する事で条件を満たしやすいでしょう。
融合モンスターさえ出しているのであれば融合召喚である必要性はないので
覇王眷竜スターヴヴェノムあたりを特殊召喚するのもありです。
そのまま特殊召喚したモンスターと融合モンスターとで
エクシーズ召喚を狙う事が可能です。
シンクロモンスターを特殊召喚した場合には
融合をデッキからサーチします。
EMオッドアイズ・シンクロンや白翼の魔術師、ライブラの魔法秤といった
ペンデュラムチューナーを活用する事で条件を満たしやすいです。
ペンデュラムをチューナー扱いにできる
涅槃の超魔導剣士のシンクロ召喚を狙ってもいいでしょう。
融合召喚に繋げるのであればDDD疾風王アレクサンダーや
オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴンなどの
モンスターの特殊召喚効果を持つシンクロを出すといいでしょう。
特にオッドアイズ・メテオバースト・ドラゴンでエンタメイトを特殊召喚すれば
そのままEMオッドアイズ・メタル・クロウの融合召喚に繋げられ
「融合」で出した場合の効果も適用する事が可能です。
チューナー1体を手札に加えるか特殊召喚する。
エクシーズモンスターを特殊召喚した場合には
そのエクシーズのランク以下のレベルのチューナーをサーチ、
もしくはデッキから特殊召喚が可能です。
【魔術師】であれば自然と条件を満たす事が出来る他、
自己蘇生効果を持つ覇王眷竜ダークヴルムを活用したり
レスキューラビットでペンデュラム通常モンスターを特殊召喚してもいいでしょう。
恐らくEXモンスターゾーンが埋まっているはずなので
一度水晶機巧-ハリファイバーあたりを経由するといいでしょう。
単純に灰流うららなどの手札誘発系のチューナーをサーチする手もあります。
3つの効果は1ターンに全て適用する事も
上記3つの効果は1ターンに各種1つずつ発動可能です。
例えば融合召喚した後に同レベルのペンデュラムを特殊召喚すれば
そのままエクシーズ召喚に繋げて今度はエクシーズを出した時の効果に繋げられます。
例えば場に1体エンタメイトを残した状態で闇属性のシンクロを行う事で
融合をサーチしてEMガトリングールの融合召喚、
さらにそこからレベル8のペンデュラムモンスターを特殊召喚して
ランク8のエクシーズ召喚に繋げる事で
EMガトリングールの除去&バーンを発動しつつランク8のエクシーズに、
その上でさらに灰流うららあたりを手札に構える事が可能になります。
状況次第で他にも様々な動きも狙えるでしょう。
コメント