PR
スポンサーリンク

遊戯王カード考察:≪鉄の王(くろがねのジェネレイド) ドヴェルグス≫機械族デッキの展開要員として

スポンサーリンク

今回紹介するのはデッキビルドパック ミスティック・ファイターズよりこのカードです。

 

 

 

カード説明

 

鉄の王 ドヴェルグス
効果モンスター
星9/地属性/機械族/攻1500/守2500
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:「鉄の王 ドヴェルグス」は
自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
②:自分フィールドの、「ジェネレイド」モンスター
または機械族モンスターを任意の数だけリリースして発動できる。
リリースした数だけ、リリースしたモンスターとはカード名が異なる、
「ジェネレイド」モンスターまたは機械族モンスターを
手札から守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
この効果は相手ターンでも発動できる。

ミスティック・ファイターズの新テーマ【ジェネレイド】に属する

地属性機械族のレベル9モンスターです。

 

巨大な顔に手足の生えたようなハンマーを持ったロボットです。

その手足にも髑髏のような顔が存在しており

魔神英雄伝ワタルや魔動王グランゾートあたりにいそうなデザインをしています。

カード名の由来は恐らく「ドヴェルグ」からでしょう。

北欧神話に登場する地中を好み岩穴で暮らすとされています。

「ドワーフ」と言い直せば馴染み深い人も多いでしょう。

 

 

リリースした分手札から特殊召喚

スポンサーリンク

 

①:「鉄の王 ドヴェルグス」は
自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。

①の効果は自分の場に1体しか存在できないジェネレイド達が共通で持つ制約です。

頂点に立つものは常に1人なのです。

 

 

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
②:自分フィールドの、「ジェネレイド」モンスター
または機械族モンスターを任意の数だけリリースして発動できる。
リリースした数だけ、リリースしたモンスターとはカード名が異なる、
「ジェネレイド」モンスターまたは機械族モンスターを
手札から守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
この効果は相手ターンでも発動できる。

②の効果は1ターンに1度、

自分の場からジェネレイドか機械族を任意の数だけリリースし

そのリリースした種類分、機械族かジェネレイドを

手札から守備表示で特殊召喚出来るというものです。

最上級モンスターであるジェネレイドを手札から特殊召喚出来る意味は大きく、

またフリーチェーンで発動できる事から

相手の除去に合わせてリリースエスケープを行う事も可能です。

【ジェネレイド】であれば王の舞台でリリース要員を大量に確保できるので

手札にカードが揃っていれば大量展開を狙う事も可能です。

 

 

ブンボーグ001などの蘇生トリガーにも

同じくフリーチェーンで、それも墓地から蘇生が行える死の王ヘルがおり

あちらと違いアドバンテージには繋げにくいですが

特に墓地が肥えていない序盤ではこちらが有利に働く事も結構あります。

手札から特殊召喚する分奇襲性もあり

相手が展開している途中に氷の王 ニードヘッグを特殊召喚すれば

相手はかなり嫌な顔をするでしょう。

 

 

機械族デッキで使う場合、特にガジェットなど

特殊召喚時に効果を発動できるカードの大量展開に重宝します。

この場合でもこのカード自身の特殊召喚や

リリース要員の確保の為に王の舞台も一緒に採用しておいた方が

何かと扱いやすいでしょう。

1度に2体以上の特殊召喚が狙える為

ブンボーグ001やクリフォート・ゲニウスなどが持つ

「1度に2体以上のモンスターが特殊召喚された場合」

という発動条件を満たすのにも一役買ってくれます。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました