今回紹介するのはストラクチャーデッキ-リボルバー-よりこのカードです。
目次
カード説明
通常罠
①:自分フィールドの闇属性リンクモンスター1体をリリースし、
そのリンクマーカーの数だけフィールドのカードを対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
闇属性リンク用の通常罠です。
トポロジック・ゼロヴォロスが三葉結び目状のパーツから
3方向に光線を発射しています。
3枚の光の翼が展開されてるようでどことなく美しさを感じます。
カード名の由来は「ゼロデイ攻撃」からだと思われます。
システムに脆弱性が発見され修正プログラムが提供される日を「ワンデイ」と呼び
その修正プログラムが提供されるより前の時間帯を「ゼロデイ」と呼びます。
ゼロデイ攻撃というのはこの修正プログラムが提供されるより前に
そのシステムに攻撃を加える事です。
リリースしたリンクに合わせて場のカードを破壊
その効果は自分の場の闇属性リンクをリリースする事で
そのマーカー数分フィールドのカードを破壊するというものです。
言うなれば闇属性リンク版ゴッドバードアタックとも言うべきカードです。
破壊できる枚数はリリースするモンスターのマーカー数に依存し
LINK-5のファイアウォール・ドラゴン・ダークフルードであれば
一気に5枚ものカードを同時に破壊が可能となります。
ただマーカー数が多いほどいいかというとそういうわけでもなく
「そのマーカー数分きちんとカードを破壊しないといけない」という性質上、
フィールドの状況次第では発動できなかったり
自分のカードも破壊しなければいけないという状況にもなりやすいです。
大体LINK-2、3あたりをリリースするのが使いやすいでしょう。
特にリンク召喚成功時に発動する効果を持ったモンスター、
例えばRR-ワイズ・ストリクスや空牙団の大義 フォルゴ、
ツイントライアングル・ドラゴンやクロック・スパルトイなどは
効果を使い終わった後の利用手段として有効活用が可能です。
勿論この手のカードの常として相手の除去や攻撃に合わせて
サクリファイスエスケープのように使えればより無駄がありません。
いずれにせよフリーチェーンの除去としては使いやすい部類であり
闇属性リンクを活用するデッキであれば採用する価値はあるでしょう。
シャドウ・ディストピアと組み合わせた場合
また闇黒世界-シャドウ・ディストピア-が発動している状態であれば
相手リンクをリリースしてさらに相手カードを破壊できるカードと化します。
上手くハマれば多大なアドバンテージを獲得する事が出来ますが
例えばLINK-2のモンスターをリリースして発動する場合、
そのリンク以外にあと2枚相手の場にカードがなければ
自分のカードも破壊する必要が出てきます。
意外と相手がリンク召喚した後に
さらに複数のカードを展開するという状況にならずに
発動に困るケースは出てくるでしょう。
コメント