今回紹介するのはストラクチャーデッキ-リボルバー-よりこのカードです。
目次
カード説明
効果モンスター
星6/闇属性/ドラゴン族/攻 400/守2400
①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、このカードの守備力の半分だけ自分のLPを回復する。
②:攻撃表示のこのカードは戦闘では破壊されない。
闇属性ドラゴン族のレベル6モンスターです。
VRAINSにおいてリボルバーがブラッドシェパード戦で使用し
その効果でリボルバーのライフを回復しつつ
トポロジック・トゥリスバエナのリンク素材となりました。
アニメでは特殊召喚は攻撃表示前提で耐性もそのターン限りでしたが
OCG化に伴い柔軟性が広がっています。
ワインレッドと紺を基調とする翼を大きく広げたワイバーン型の機械竜です。
AWACSの全周囲レーダーのような円盤型のパーツが頭部にあるのが特徴的です。
チュックサムとはデータのエラーを確認する為のチェック方法の1つで
文字列をビットの数字に直しその合計数があっているかどうかで確認をする方法で
検出方法の中でも信頼性は低いものの極めて単純に行えるのがポイントです。
相手の攻撃に反応しつつ回復しつつ特殊召喚
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、このカードの守備力の半分だけ自分のLPを回復する。
①の効果は相手モンスターが攻撃した時にこのカードを手札から特殊召喚、
その後守備力の半分だけライフを回復する自己展開&回復効果です。
このカードの守備力は2400なので基本は1200回復となります。
ライフを回復しつつ2400の壁となって特殊召喚が可能であり
下級モンスター程度が相手であれば問題なく壁となれるでしょう。
また特殊召喚した後に回復が挟むので
激流葬のような召喚反応系のカードのタイミングを逃させる事が可能です。
②の効果は攻撃表示でいる場合に戦闘破壊耐性が付与されます。
攻撃力は400しかないのでダメージは覚悟する事になりますが
守備表示でも突破される相手に対して特殊召喚した場合であっても
フィールドに維持する事が可能となります。
回復効果を上手く活かそう
概ねライフを増やしたい場合や戦闘で突破されなさそうな場合は守備表示で、
ライフを減らしてでもフィールドに維持したい場合や
ダメージを受ける事で発動するカードを発動したい場合などは
攻撃表示で特殊召喚するといった使い分けをする事になるでしょう。
レベル6でこの手の攻撃に反応して特殊召喚する防御系のカードは
発動条件が非常に限定される煌々たる逆転の女神や
他のデッキに出張させ辛い妖仙獣 大幽谷響ぐらいであり
ランク6エクシーズを狙うデッキにおいて
展開手段兼防御手段としての活用が可能です。
同じくレベル6のパーリィナイツとは比較的相性がよく
攻撃表示で場に出す事であちらの特殊召喚条件を満たしやすく
ライフ回復する事で結果的に受ける戦闘ダメージも軽減してくれます。
相手の攻撃に合わせて特殊召喚しつつ回復が出来る事から
アロマのように回復をトリガーとするカードと組み合わせるのもいいでしょう。
コメント