カード考察 遊戯王カード考察:≪V・HERO(ヴィジョン・ヒーロー) インクリース≫ヴィジョン・ヒーローにおける展開の要 今回紹介するのはCOLLECTION PACK-革命の決闘者編-よりこのカードです。カード説明V・HERO インクリース効果モンスター星3/闇属性/戦士族/攻 900/守1100このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用でき... 2019.05.07 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪B・F-連撃のツインボウ(ビー・フォースれんげきのツインボウ)≫さすがに制約ついたけど昆虫族なら問題なし! 今回紹介するのはCOLLECTION PACK-革命の決闘者編-よりこのカードです。カード説明B・F-連撃のツインボウ効果モンスター星3/風属性/昆虫族/攻1000/守 500このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分... 2019.05.07 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪神鳥の烈戦(シムルグのれっせん)≫弱い鳥獣族を守護りたい時に 今回紹介するのはRISING RAMPAGE(ライジング・ランペイジ)よりこのカードです。カード説明神鳥の烈戦永続罠このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの鳥獣族モンスターの内、攻撃力が一番高い鳥獣族モン... 2019.05.06 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪海晶乙女潮流(マリンセス・カレント)≫マリンセスのバーンはチクチクではない! 今回紹介するのはRISING RAMPAGE(ライジング・ランペイジ)よりこのカードです。カード説明海晶乙女潮流通常罠このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。自分フィールドにリンク3以上の「マリンセス」モンスターが存在する場合... 2019.05.06 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪おかしの家≫相手が除去を撃つのならそれもまたよし 今回紹介するのはCOLLECTION PACK-革命の決闘者編-よりこのカードです。カード説明おかしの家永続魔法このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手スタンバイフェイズに発動できる。相手フィールドの全てのモンスター... 2019.05.06 カード考察遊戯王遊戯王OCG
ゲーム紹介 「東方鬼形獣〜 Wily Beast and Weakest Creature.」体験版公開、実に地獄らしい感じです(ネタバレ注意) 5月5日、第16回博麗神社例大祭において「東方鬼形獣(とうほうきけいじゅう)」の体験版が先行配布されました。というわけでここから体験版ボスの話などをしていきますのでネタバレ注意です。大丈夫な方はスクロールを。 2019.05.05 ゲーム紹介東方
カード考察 遊戯王カード考察:≪占い魔女 スィーちゃん≫ ライティーの発動トリガーの1つ、エクシーズ素材としても 今回紹介するのはCOLLECTION PACK-革命の決闘者編-よりこのカードです。カード説明占い魔女 スィーちゃん効果モンスター星4/水属性/魔法使い族/攻 0/守 0このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:... 2019.05.05 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪妖仙獣の風祀り(ようせんじゅうのかざまつり)≫その本質はリリースエスケープにあり 今回紹介するのはRISING RAMPAGE(ライジング・ランペイジ)よりこのカードです。カード説明妖仙獣の風祀り速攻魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「妖仙獣」モンスターカードが3種類以上存在す... 2019.05.05 カード考察遊戯王遊戯王OCG
遊戯王 【ダイーザメタビート(第19回HAKATA CUP チーム戦withはっち)】:大会で活躍したあのデッキを検証 以前一度だけ大会のデッキ解説をした事ありますがそれきり全然していなかったものの中々に興味深いデッキが登場しましたので紹介をしてみようと思います。 2019.05.04 遊戯王遊戯王OCG雑記、検証
カード考察 遊戯王カード考察:≪海晶乙女波動(マリンセス・ウェーブ)≫ 手札から発動できる完全耐性付与! 今回紹介するのはRISING RAMPAGE(ライジング・ランペイジ)よりこのカードです。カード説明海晶乙女波動通常罠自分フィールドにリンク3以上の「マリンセス」モンスターが存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。①:自分フィール... 2019.05.04 カード考察遊戯王遊戯王OCG