今回紹介するのはデュエリストパック-レジェンドデュエリスト編4-よりこのカードです。
緊急ダイヤ
速攻魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドのモンスターの数が
自分フィールドのモンスターより多い場合に発動できる。
機械族・地属性の、レベル4以下のモンスター1体とレベル5以上のモンスター1体を
デッキから効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
このカードを発動するターン、自分は機械族モンスターでしか攻撃宣言できない。
②:フィールドにセットされたこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから機械族・レベル10モンスター1体を手札に加える。
機械族サポートとなる速攻魔法です。
爆走軌道フライング・ペガサスと深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイトが
地下道を爆走しています。
緑色の魔法陣のようなものが描かれていますがカード名を考えると
ワープ用の魔法陣なのかもしれませんね。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドのモンスターの数が
自分フィールドのモンスターより多い場合に発動できる。
機械族・地属性の、レベル4以下のモンスター1体とレベル5以上のモンスター1体を
デッキから効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
このカードを発動するターン、自分は機械族モンスターでしか攻撃宣言できない。
①の効果は1ターンに1度、「自分の場のモンスター<相手の場のモンスター」の時
そのターン機械族以外攻撃できなくなる代わりに
レベル4以下の地属性機械族とレベル5以上の地属性機械族を同時に2体、
効果を無効にして守備表示で特殊召喚するというものです。
発動条件は丁度ダイナレスラー・パンクラトプスあたりと一緒ですね。
デッキからモンスターを特殊召喚できるカードは数多くありますが
2体同時に、となると早々あるもんじゃありません。
効果こそ無効になりますが【列車】であれば無頼特急バトレインや
弾丸特急バレット・ライナーなどの墓地へ送られた時の効果は発動可能です。
レベルが違うのでそのままではエクシーズ召喚ができないので
ギャラクシー・クィーンズ・ライトなどでレベル調整をするといいでしょう。
転回操車でもう1体レベル10の機械族を用意するのも効果的です。
エクシーズ召喚を狙わずに
クリフォート・ゲニウスやミセス・レディエントのリンク素材にするのも手です。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:フィールドにセットされたこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから機械族・レベル10モンスター1体を手札に加える。
②の効果は1ターンに1度、セットされた状態で墓地へ送られた場合に
レベル10の機械族1体を手札に加えるサーチ効果です。
セットされた状態で墓地へ送られる必要があるので①の効果とはトレードオフです。
地雷カードとしても使えますが能動的に使うのであれば
除雪機関車ハッスル・ラッセルやパラレル・ツイスターで自分から破壊するといいでしょう。
こちらは①の効果と違いレベルが指定されているものの地属性に限定されておらず
【列車】関連に限らずSin・サイバーエンド・ドラゴンや壊星壊獣ジズキエル、
他にはサイバー・エルタニンあたりもサーチ可能です。
特に壊星壊獣ジズキエルは汎用性の高いカードであり能動的に墓地に送る手段があれば
様々なデッキで活用する事ができるでしょう。
もう「モンスター2体をデッキから特殊召喚」ってだけで文句なしに強いカードです。
効果こそ無効にするものの【列車】は墓地に送られた時や
エクシーズ素材になった時に発動するカードが豊富に存在しており
攻撃に関する制約もほとんど苦にしない為その性能を存分に発揮する事ができるでしょう。
【列車】以外だとブンボーグ001と非常に相性がよく
シンクロ素材を用意しつつ間接的に墓地に送れる上に
このカード自体がブンボーグ001の蘇生効果の発動トリガーとなってくれます。
【ブンボーグ】であればレベル5以上の地属性機械族も問題なく用意できますし
弾丸特急バレット・ライナーあたりをデッキに混ぜるのもいいでしょう。
マシンナーズ・フォートレスを活用できるデッキならそっちもオススメです。
その他【アンティーク・ギア】とも高相性です。
融合素材を2体フィールドに揃える事が出来る他、
古代の歯車熱核竜や古代の機械合成竜をアドバンス召喚する際に
古代の歯車機械と合わせてリリース要員を場に用意する事が可能です。
このように地属性機械族全般をサポートする優秀なカードです。
何ていうかアンナちゃん本当に新カードに恵まれてますね。
コメント