今回紹介するのはCYBERNETIC HORIZONよりこのカードです。
ヴァレルソード・ドラゴン
リンク・効果モンスター
闇属性/ドラゴン族/攻3000/LINK-4
【リンクマーカー:上 左 左下 下】
\ ↑ /
← →
/ ↓ \
効果モンスター3体以上
①:このカードは戦闘では破壊されない。
②:1ターンに1度、攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示にする。
このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
この効果の発動に対して相手は効果を発動できない。
この効果は相手ターンでも発動できる。
③:1ターンに1度、
このカードが表側表示モンスターに攻撃宣言した時に発動できる。
ターン終了時まで、
このカードの攻撃力はそのモンスターの攻撃力の半分アップし、
そのモンスターの攻撃力は半分になる。
閉ざされし世界を切り裂く我が烈風!
リンク召喚!現れろ!LINK-4!
ヴァレルソード・ドラゴン!!
新しいヴァレルとなる闇属性ドラゴン族のLINK-4です。
ヴレインズにおいてリボルバーがGo鬼塚戦で使用し
その効果でメタルヴァレット・ドラゴンの発動トリガーにしつつ
剛鬼ザ・ジャイアント・オーガに2回攻撃を決めて勝利を決めました。
頭部のアンテナがブレード状になった機械竜です。
全体的なパーツはヴァレルロードと共通している部分も多く
兄弟機といった感じですね。
恐らくは銃剣をイメージしているのでしょう。
【リンクマーカー:上 左 左下 下】
効果モンスター3体以上
リンク素材には効果モンスター3体以上を要求しています。
ヴァレルロードと同じですね。
【ヴァレット】で出す場合リボルブート・セクター等を活用しましょう。
リンクマーカーは上、左、左下、左と全体的に左側に偏った形になっています。
①:このカードは戦闘では破壊されない。
①の効果は戦闘破壊耐性です。
このカードの攻撃力は3000ある為攻撃力で上回られるケースは少ない上に
③の効果により攻撃力が上の相手にも殴っていけるのですが
オネストなどを使われた場合でも破壊を免れる事が可能です。
②:1ターンに1度、攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示にする。
このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
この効果の発動に対して相手は効果を発動できない。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②の効果は1ターンに1度、攻撃表示のモンスター1体を守備表示にしつつ
1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できるというフリーチェーン効果です。
2回攻撃可能になるのもそうですが各種ヴァレットの発動トリガーにしたり
チェーン不可なのを利用して召喚時や攻撃宣言時に発動し
召喚反応や攻撃反応系のカードの発動を封じたりな
単純に守備表示にする以外にも多種多様な使い方が可能です。
③:1ターンに1度、
このカードが表側表示モンスターに攻撃宣言した時に発動できる。
ターン終了時まで、
このカードの攻撃力はそのモンスターの攻撃力の半分アップし、
そのモンスターの攻撃力は半分になる。
③の効果は1ターンに1度、表側モンスターに攻撃宣言した時に
そのターンの間攻撃する相手モンスターの攻撃力を半減しつつ
同じ数値分自身の攻撃力を上げるという自己強化&弱体化効果です。
そのままでも3000の戦闘ダメージを安定して与えられる上に
②の効果が発動していれば強化した攻撃力でもう1度攻撃が可能になります。
壊獣など攻撃力の高いカードを相手の場に用意しつつ
その攻撃力を奪ってもう1度攻撃などをしてもいいでしょう。
すっげぇ強いですこいつ
元々の攻撃力も高い上にどの効果も戦闘に影響する効果であり
数あるリンクモンスターの中でも特に攻撃的な効果を持っています。
発動トリガーになる【ヴァレット】は勿論の事、
汎用素材で出せる為様々なデッキにおいてLINK-4の選択肢になり得ます。
②と③の相乗効果が強烈で相手の場に攻撃表示のモンスターが2体いれば
4000程度のダメージは普通に与える事が可能であり
このカードの攻撃が通ればそれで決着がつくという状況も多々あるでしょう。
展開力に優れたデッキであれば1枚EXデッキに用意して損はないカードです。
②の効果の為にモンスターをどれか1体守備表示にする必要があるので
それ用のモンスターも用意できるのが望ましいです。
コメント