PR
スポンサーリンク

遊戯王カード考察:サイバネット・ストーム さあ皆もストーム・アクセスしよう

スポンサーリンク

今回紹介するのはストラクチャーデッキ-パワーコード・リンク-よりこのカードです。

 

 

 

サイバネット・ストーム
フィールド魔法
①:フィールドのリンク状態のモンスターの攻撃力・守備力は500アップする。
②:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
リンクモンスターのリンク召喚は無効化されない。
③:自分が2000以上の戦闘・効果ダメージを受けた場合に発動できる。
自分のEXデッキの裏側表示のカードだけをシャッフルし、
その一番上のカードをめくる。
めくったカードがサイバース族リンクモンスターだった場合、
そのモンスターを特殊召喚する。
違った場合は元に戻す。

 

 

リンク召喚のサポートとなるフィールド魔法です。

 

サイバー世界と思われる場所に嵐が吹き荒れています。

遊戯王VRAINSに存在するリンクヴレインズの世界、

それもデータストームを強く意識したイラストだと言えるでしょう。

 

 

①:フィールドのリンク状態のモンスターの攻撃力・守備力は500アップする。

①の効果はフィールドのリンク状態にあるモンスターの

攻撃力守備力を500アップさせる強化効果です。

中々の上昇量でありリンクモンスターもリンク先も両方強化できる為、

リンク召喚を軸とするデッキであれば合計の上昇量はかなりのものにできます。

ただ相手にも恩恵がある効果であり

相手もリンク召喚を扱う場合は戦闘で有利を取りづらい点には注意が必要です。

 

 

②:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
リンクモンスターのリンク召喚は無効化されない。

②の効果はリンクモンスターをリンク召喚する場合に

無効化されるのを防ぐ召喚無効化耐性です。

代表的なカウンター罠である神の警告や神の通告を防げるのは大きく

特にファイアウォール・ドラゴンのような大型のリンクモンスターを出す場合に

妨害されづらくなるのはありがたいです。

この効果も①と同様相手にも恩恵があり

相手のリンク召喚を無効化する事が出来なくなる点には注意しましょう。

このカードを扱う場合神の警告などの採用は控えた方がいいかもしれません。

 

 

③:自分が2000以上の戦闘・効果ダメージを受けた場合に発動できる。
自分のEXデッキの裏側表示のカードだけをシャッフルし、
その一番上のカードをめくる。
めくったカードがサイバース族リンクモンスターだった場合、
そのモンスターを特殊召喚する。
違った場合は元に戻す。

③の効果は自分が2000以上の戦闘ダメージか効果ダメージを受けた場合に

自分エクストラデッキの裏側表示カードのみをシャッフル、

その一番上をめくりそれがサイバース族リンク以外であれば元に戻し

サイバース族リンクであれば特殊召喚するというものです。

遊戯王VRAINSにおけるプレイメーカーのスキル「ストームアクセス」は

ランダムでデータストーム内のカード1枚を入手するというものですが

そのストームアクセスを強く意識した効果となっています。

リンク召喚ではない為蘇生制限などは満たせない点には注意が必要です。

EXデッキを全てサイバース族リンクで固めれば

100%の確率で特殊召喚可能であり

【サイバース族】でこそ真価を発揮する効果だと言えるでしょう。

特に1ターンに1度の制約などはなく

2000以上のダメージを連続で食らえばその数だけ特殊召喚が可能です。

 

 

③の効果を狙う場合、

やはり2000以上のダメージを受けるという発動条件が問題になってきます。

相当なダメージ量であり調子に乗っているとあっという間にライフが尽きるので

積極的に発動を狙う場合なんらかのライフ回復手段を用意するといいでしょう。

体力増強剤スーパーZであればライフ回復量も多く発動条件も噛み合っています。

BKベイルも体力回復と同時に展開手段として使えるのでこちらもオススメです。

 

また相手も2000以上のダメージを与えると効果が発動するというのが分かる為、

警戒して2000以上のダメージを与えてこない可能性も留意する必要があります。

それはそれとして相手の攻撃の牽制として意味があるのですが

奇襲性が欲しい場合はアストラルバリアなどで直接攻撃を誘ったり

メタバースでこのカードの発動自体を不意打ち気味に狙う手が存在します。

特にメタバースは③の効果による奇襲性だけでなく

①の攻撃力上昇によるコンバットトリックも狙える為相性が良好です。

それ以外に個人的なオススメとしては好敵手の記憶があります。

自分のモンスターを守りつつ直接攻撃相当のダメージに変換できる上に

襲いとはいえ相手モンスターのコントロール奪取も狙える為、

③の効果の奇襲性、アドバンテージ確保の両面で効果的です。

 

 

また③の効果ですがエクストラデッキの数を限定すれば

狙ったリンクモンスターの特殊召喚を狙う事が可能です。

その場合LINK-4のファイア・ウォール・ドラゴンや

トポロジック・ボマー・ドラゴンが第一候補となるでしょう。

高い攻撃力と耐性を併せ持つ星痕の機界騎士もオススメです。

ただ実際にEXデッキをこの構築にするとLINK-4以外が出せなくなります。

リンク召喚主体の【サイバース族】でそれだと何か都合も悪いので、

あまりLINK-4にこだわらずLINK-3のパワーコード・トーカーや

エンコード・トーカーあたりも入れておいた方が普段の動きに支障が出辛いでしょう。

 

 

あくまで特定のリンクモンスターの特殊召喚にこだわる場合、

最初からEXデッキに依存しないデッキを組むといいでしょう。

③の効果がわざわざ表側表示のカード、つまりペンデュラムを数に入れない為、

ペンデュラムモンスターをEXデッキに置いても問題なく特殊召喚が狙えます。

耐性を考慮しなければ星痕の機界騎士は下方向3つと優秀なリンクマーカーを持ち、

EXデッキに頼らずとも戦えるペンデュラムテーマ、

例えば【魔界劇団】や【アモルファージ】あたりであれば

EX召喚枠を確保する手段の1つとして機能させる事も可能です。

効果破壊耐性を持つ【マジェスペクター】であれば

トポロジック・ボマー・ドラゴンでも同じような使い方ができるでしょう。

 

 

割と③の効果ばかりピックアップしましたが

実際の所【サイバース族】であれば①と②の効果だけでも十分に有用です。

③の効果はあくまで相手への牽制目的として割り切るのも1つの手です。

 

 

余談ですが実は遊戯王のルールにおいて

EXデッキのカードスリーブはバラバラでもOKというのがあります。

つまりEXデッキのスリーブを全てバラバラにしてしまうと

どれだけシャッフルしてもどれがどのカードか丸わかりなわけです。

まあそれだとさすがに好きなカードを一番上にもってくるとか簡単に出来ちゃうので

良い子の皆はちゃんと相手にシャッフルしてもらうなどして

ちゃんとランダムなデッキトップにするようにしましょう。

コメント

  1. 匿名 より:

    もうこれは2000喰らった時にスキル発動!ストームアクセスッ!とエンタメしなければ…
    相手からとは書いてないのでリスク覚悟で自爆特攻でダメージ受けるのも1つの戦略ですね

タイトルとURLをコピーしました