今回紹介するのはLINK VRAINS PACK(リンク・ヴレインズ・パック)よりこのカードです。
甲虫装機 ピコファレーナ
リンク・効果モンスター
闇属性/昆虫族/攻1000/LINK-2
【リンクマーカー:左下 右下】
\ ↑ /
← →
/ ↓ \
昆虫族モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨て、
このカード以外の自分フィールドの昆虫族モンスター1体を対象として発動できる。
デッキから昆虫族モンスター1体を選び、
攻撃力・守備力500アップの装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。
②:自分の墓地の昆虫族モンスター3体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
インゼクターの新規となるLINK-2リンクモンスターです。
ピンクと黒を基調とした蛾の女性インゼクターです。
手に持ったリボンで螺旋を描いてるのが特徴的ですね。
エクサビートル、エクサスタッグのエクサ(100京)に対し
こちらはピコ(1兆分の1)と逆方向の名前がつけられています。
ファレーナとは蛾の事でありこの手の女性型のモンスターで
蝶ではなく蛾の方をモチーフというのは中々珍しい気がします。
まあ蝶と蛾って別に厳密な違いあるわけじゃありませんからね。
【リンクマーカー:左下 右下】
昆虫族モンスター2体
リンク素材には昆虫族2体を要求しています。
インゼクターにおいては甲虫装機ダンゼルから展開を狙っていける他、
昆虫族主体のデッキ全般でリンク召喚を狙っていく事が可能です。
ギャラクシー・ワームやブロック・スパイダーを使えば
リンク素材を簡単に揃える事ができるでしょう。
究極変異態・インセクト女王を使っているのであれば
トークンを素材にしてもいいでしょう。
リンクマーカーは信頼と実績の下方向2つです。
LINK-2のリンクマーカーとしては多分これが一番使いやすいと思います。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨て、
このカード以外の自分フィールドの昆虫族モンスター1体を対象として発動できる。
デッキから昆虫族モンスター1体を選び、
攻撃力・守備力500アップの装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。
①の効果は1ターンに1度、リンク召喚に成功した場合に
手札を1枚すてる事でデッキから昆虫族1体を自分の場の昆虫族に装備、
装備させたモンスターの攻撃力守備力を500アップさせるというものです。
インゼクターの場合甲虫装機ホーネットなど
墓地から装備させるようのモンスターを手札コストにできれば無駄がありませんし
逆にデッキから直接ホーネットを装備させる手段として重宝します。
インゼクター以外では共振虫を装備カードにした後に墓地へ送る事で
間接的にレベル5以上の昆虫族をサーチする事もできます。
また超進化の繭の発動条件を満たすのにも有効活用が可能です。
攻撃力の上昇数値も悪くない数値であり
単純にアタッカーの強化としても利用できます。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:自分の墓地の昆虫族モンスター3体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
②の効果は1ターンに1度、
墓地の昆虫族モンスター3体をデッキに加えてシャッフル、
その後1枚ドローするというドロー効果です。
昆虫族限定のダイガスタ・エメラルとも言うべき効果であり
墓地に昆虫族が肥えていればドローソースの1つとして活用が可能です。
ただインゼクターは墓地の昆虫族を装備カードとして利用するのが基本であり
そういったカードを流しつつデッキに戻す昆虫族を確保できるかが課題となります。
インゼクターの新規ですがどちらの効果も昆虫族全般をサポートしており
昆虫族メインのデッキであれば問題なく活用する事が可能になっています。
特に超進化の繭とは相性がよく①の効果で発動条件を満たし
また②の効果でデッキから特殊召喚したい昆虫族を墓地から戻せます。
このカード自体の攻撃力は1000と控えめなので
①と②の効果を使い終わったら更なるリンク召喚の為に素材にするといいでしょう。
コメント