カード考察 遊戯王OCGカード考察:トルクチューン・ギア チューナーのユニオン登場!今回紹介するのはインベイジョン・オブ・ヴェノムよりこのカードです。トルクチューン・ギアユニオン・チューナー・効果モンスター星1/光属性/機械族/攻 0/守 0①:1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して... 2016.06.30 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:次元障壁(じげんしょうへき) とっても使いやすいメタカード今回紹介するのはインベイジョン・オブ・ヴェノムよりこのカードです。次元障壁通常罠「次元障壁」は1ターンに1枚しか発動できない。①:モンスターの種類(儀式・融合・S・X・P)を1つ宣言して発動できる。このターン、お... 2016.06.29 カード考察遊戯王遊戯王OCG
書籍感想 東方鈴奈庵第41話『これも全て妖怪の仕業なのか 後編』感想 東方鈴奈庵41話の感想です。今回の表紙は小説を執筆している阿求とそれを見ている小鈴。なんかもう小鈴のポジションが完全に阿求の手下です。小間使いは見た!どうやら前回の消えた死体はある屋敷の大旦那のようでした。ただ1人、死体があるのを見かけたと... 2016.06.28 書籍感想東方
カード考察 遊戯王OCGカード考察:餅カエル 文句なし最強のランク2エクシーズ候補今回紹介するのはインベイジョン・オブ・ヴェノムよりこのカードです。餅カエルエクシーズ・効果モンスターランク2/水属性/水族/攻2200/守 0水族レベル2モンスター×2①:自分・相手のスタンバイフェイ... 2016.06.27 カード考察遊戯王遊戯王OCG
アニメ感想 遊戯王アークファイブ第111話『ペンデュラムハート』感想 遊戯王ARC-V110話の感想です。絶対エンタメなんかに負けたりしないと意気込むエド総司令官。しかしそこに遊矢の容赦ないエンタメデュエルが襲い掛かってくる。はたしてエド総司令官はどうなってしまうのか。お前に笑顔を持ってきた!前回の引きである... 2016.06.26 アニメ感想遊戯王遊戯王アークファイブ
遊戯王 遊戯王OCGテーマ考察:水晶機巧(クリストロン)”インベイジョン・オブ・ヴェノム” インベイジョン・オブ・ヴェノムに新しいシンクロテーマが登場します。その名も水晶機巧(クリストロン)!今回はそんな水晶機巧の紹介をしていきたいと思います。水晶機巧-クオンチューナー・効果モンスター星1/水属性/機械族/攻 500/守 500「... 2016.06.26 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:真紅眼(レッドアイズ)の凶星竜(きょうせいりゅう)-メテオ・ドラゴン、流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン 黒炎弾と合わせて4900バーン今回紹介するのはインベイジョン・オブ・ヴェノムよりこのカードです。真紅眼の凶星竜-メテオ・ドラゴンデュアル・効果モンスター星6/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守 400①:このカードはフィールド・墓地に存在す... 2016.06.25 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:化合電界(スパーク・フィールド) デュアルに欲しかったものがここにある今回紹介するのはインベイジョン・オブ・ヴェノムよりこのカードです。化合電界(スパーク・フィールド)フィールド魔法①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分はレベル5以上のデュアルモンスターを召喚... 2016.06.24 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:機殻の凍結(クリフォートダウン) 3体分とか言い出しやがりました今回紹介するのはインベイジョン・オブ・ヴェノムよりこのカードです。機殻の凍結通常罠①:このカードは発動後、効果モンスター(機械族・地・星4・攻1800/守1000)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カー... 2016.06.23 カード考察遊戯王遊戯王OCG
遊戯王 遊戯王OCGテーマ考察:化合獣(かごうじゅう) ”インベイジョン・オブ・ヴェノム” インベイジョン・オブ・ヴェノムに新しいテーマ「化合獣」が登場します。なんとデュアルモンスターが中心となるテーマです。テーマにデュアルモンスターが含まれるテーマはこれまでもいくつかありましたが「デュアルモンスターが中心」というテーマはこれが初... 2016.06.22 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG