ARC-VにGXからなんと天上院明日香が登場する事になりました!
その影響もあってかサイバー・エンジェルがとうとうOCG化される事になりました。
今回はそんなサイバー・エンジェルの紹介をしたいと思います。
サイバー・プチ・エンジェル
効果モンスター
星2/光属性/天使族/攻 300/守 200
「サイバー・プチ・エンジェル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「サイバー・エンジェル」モンスター1体または
「機械天使の儀式」1枚を手札に加える。
サイバー・エンジェル-弁天(べんてん)-
儀式・効果モンスター
星6/光属性/天使族/攻1800/守1500
「機械天使の儀式」により降臨。
①:このカードが戦闘でモンスターを破壊し、墓地へ送った場合に発動する。
そのモンスターの元々の守備力分のダメージを相手に与える。
②:このカードがリリースされた場合に発動できる。
デッキから天使族・光属性モンスター1体を手札に加える。
サイバー・エンジェル-韋駄天(いだてん)-
儀式・効果モンスター
星6/光属性/天使族/攻1600/守2000
「機械天使の儀式」により降臨。
①:このカードが儀式召喚に成功した場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地から儀式魔法カード1枚を選んで手札に加える。
②:このカードがリリースされた場合に発動できる。
自分フィールドの全ての儀式モンスターの攻撃力・守備力は1000アップする
サイバー・エンジェル-荼吉尼(だきに)-
儀式・効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2700/守2400
「機械天使の儀式」により降臨。
①:このカードが儀式召喚に成功した場合に発動できる。
相手は自分のフィールドのモンスター1体を墓地へ送らなければならない。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分の儀式モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
③:自分エンドフェイズに自分の墓地の、
儀式モンスター1体または「機械天使の儀式」1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
機械天使の儀式
儀式魔法
「サイバー・エンジェル」儀式モンスターの降臨に必要。
①:レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、
自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、
手札から「サイバー・エンジェル」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
②:自分フィールドの光属性モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
テーマの特徴を現すなら以下の通りです。
・インド神話由来の仏をモチーフにした女性モンスターのテーマである
・光属性、天使族の儀式テーマである
・1つの儀式魔法で複数の儀式モンスターの儀式召喚を狙う
・儀式モンスターも積極的に儀式召喚の為のリリースに使っていく
・おっぱいでかい
このテーマのモチーフとなっている韋駄天や弁天は「天部」と呼ばれ
インド神話など元々は仏教以外の神々が仏教に取り入られた存在です。
アークファイブに登場した美朱濡もやはり元はインドの神様です。
サイバー・エンジェル-弁天-はデッキから光属性天使族をサーチする効果を、
サイバー・エンジェル-韋駄天-は自分の場の儀式モンスターを強化する効果を
それぞれリリースした時に発動が可能です。
儀式召喚をする際には儀式モンスターであるこの2枚も
積極的に儀式のリリース要因として活用していく事になるでしょう。
専用の儀式魔法となる機械天使の儀式は現代の儀式魔法のお約束とも言うべきか
墓地で除外する効果を持っており自分の場の光属性モンスターの
戦闘・効果破壊の身代わりにする事が可能です。
ただしサイバー・エンジェルはこの機械天使の儀式1種類のみで
複数のサイバー・エンジェルの儀式召喚を手がけなければいけない為、
いかにしてこの儀式魔法を使いまわすかも大事な要素になってきます。
墓地の機械天使の儀式を除外するかどうかを見極めるのも
サイバー・エンジェルを使う上で重要なポイントとなってくるでしょう。
もしくはいっその事通常モンスターと一緒に高等儀式術も採用するのも1つの手です。
エースカードとなるサイバー・エンジェル-荼吉尼-は儀式召喚に成功した際に
相手に自分のモンスター1体を墓地に送る事を強制する強力な効果を持っています。
この墓地に送る効果はプレイヤー本人に与える効果であり、
例えアルティメット・ファルコンのような完全耐性を持つモンスターであっても
フィールドにそのモンスターしかなければ問答無用で除去させる事が可能です。
ただし墓地へ送るモンスターは相手が選択する権利を持っている為、
出来るだけ厄介なモンスターのみが残っているタイミングに儀式召喚したい所です。
貫通効果も持っており韋駄天をリリースするなどして攻撃力を上昇させる事が出来れば
アタッカーとしても優秀な働きをしてくれます。
またエンドフェイズごとに墓地から機械天使の儀式か儀式モンスターを
墓地から回収できる効果を持っています。
フィールドに長時間維持できればそれだけアドバンテージを稼げる効果である為、
機械天使の儀式が持つ身代わり効果は出来るだけ荼吉尼用に残しておくのがいいでしょう。
テーマというよりはどちらかと言えば
「1つの儀式魔法とそれに対応する複数の儀式モンスター」
というべき扱いであり儀式魔法と儀式モンスター以外でカテゴリに属するのは
現状ではサイバー・プチ・エンジェルのみとなります。
基本的にはマンジュ・ゴッドや儀式魔人リリーサーなど
用の儀式サポートも積極的にデッキに混ぜて運用する事になるでしょう。
韋駄天や荼吉尼の効果は儀式モンスター全般が恩恵を受ける事が出来る他
弁天は光属性天使族全般をサーチする事が出来る為、タロットレイ等
他の光属性天使族の儀式モンスターを採用してみるのも面白いかもしれません。
昔のテーマながらアークファイブにおいて再び明日香と共に登場し
今後の期待にも活躍できる面白いテーマであります。
今はまだカードの種類が少ない状態ですが
アニメの明日香と共に新しいカードの登場にも期待したい所です。
以下は個人的に相性がいいと思われるカードを挙げていきます。
※カード名をクリックでwikiを表示します
いっその事弁天や韋駄天をリリース要因として割り切って運用し
他の儀式デッキに出張させてしまうのも1つの手です。
「リリース要因として優秀な儀式モンスター」というのは中々稀有であり
マンジュ・ゴッドなどの儀式サポートでサーチできる利点が存在します。
その中でも竜姫神サフィラは弁天や韋駄天一枚でリリースのレベルが確保可能であり
相性のいいオネストを弁天の効果でサーチできる等上手くマッチしています。
コメント