今回紹介するのはウィング・レイダーズよりこのカードです。
超量機獣エアロボロス
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/風属性/機械族/攻2200/守2400
レベル4モンスター×2
①:X素材が無いこのカードは攻撃できない。
②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。
このカードが「超量士グリーンレイヤー」をX素材として場合、
この効果は相手ターンでも発動できる。
③:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドの「超量士」モンスター1体を選び、
このカードの下に重ねてX素材とする。
これで3体合体が可能です!
3機目となる超量機獣のエクシーズモンスターです。
鳥型ロボットかと思いましたがよく見るとこれは竜型でしょうか?
いずれにしても超量機獣の空担当であるのは間違いありません。
ランク5の超量機獣マグナライガー、ランク3超量機獣グランパルスに対し
超量機獣エアロボロスはランク4となっています。
3機のランクの合計を合わせれば12となり、
超量機神王グレート・マグナスのランク12はこの合計を意識していると思われます。
グレート・マグナスの腕、背中を担当している超量機獣です。
①の効果はオーバーレイユニットが存在しない場合攻撃できないという制約です。
これは超量機獣にも共通する制約で「パイロットがいないと操縦できない」
という性質を現しているものだと思われます。
その為オーバーレイユニットを使いきるとアタッカーにはなれなくなってしまいますが、
それでも効果は優秀であり割り切って使いきるケースも多いでしょう。
②の効果は1ターンに1度オーバーレイユニットを消費する事で
フィールドのモンスターを1体裏側守備表示にするというものです。
同様の効果を同じランク4の鳥銃士カステルを持っていますが、
グリーンレイヤーがエクシーズ素材となっている状態の時フリーチェーン化し、
相手ターンに妨害が可能となるのが大きな特徴となっています。
鳥銃士カステル同様自分のモンスターを裏側守備表示に出来る為、
リバース効果を再利用したりNo.101 S・H・Ark Knightや
サイバー・ドラゴン・インフィニティの吸収効果から守るといった事も可能です。
③の効果は1ターンに1度、手札かフィールドの超量士1体を
このカードのオーバーレイユニットにするというもので、
これも超量機獣のエクシーズモンスター共通の効果となります。
このカードはグリーンレイヤーがエクシーズ素材になってこそ真価を発揮するので、
エクシーズ素材が無くなった時には補充を心がけましょう。
基本的に【超量】で使う事を前提とした機体ですが素材の指定などはありません。
グリーンレイヤーが素材になってさえいれば本領を発揮する事が出来るので
ブリキンギョやH・C 強襲のハルベルト等を採用して展開を補助するのもいいでしょう。
これは他の超量機獣エクシーズにもいえる事です。
このカードの判明により超量機獣が3種類揃う事になりました。
墓地かフィールドに超量機獣マグナライガー、超量機獣グランパルス、
そして超量機獣エアロボロスを揃えれば超量機艦マグナキャリアの効果で
超量機神王グレート・マグナスに合体する事が可能となります。
【超量】を使うならば是非とも狙っていきたいですね。
コメント