PR
スポンサーリンク

遊戯王アークファイブ第79話『覚醒する魔導剣士』感想

スポンサーリンク

遊戯王ARC-V79話の感想です。

素良のファインプレーにより落ち着きを取り戻した遊矢。

はたしてシンジに対してどう挑んでいくのか。

 

 

シンジの新たなるシンクロモンスター

シンジのターン、まずは魔法カード「蘇生の蜂玉」を発動。

墓地にあるB・F-霊弓のアズサを効果を無効にして蘇生させます。

この間にもシンジは観客に向けて革命を促しまくっています。

そんなシンジの様子をクロウも個室で見守っていました。

クロウとしてはシンジの行動だけが全てではないと考えているようですが

現在の状況を変えられる立場を持っているはずのジャックが動かなかった為

ジャックの事を裏切り者だと考えていたようです。

 

そして3体の必中のピンの効果により遊矢に600のダメージ。

こうやって何度も効果を発動すれば馬鹿にならないダメージです。

そしてシンクロチューナーである霊弓のアズサと

3体の必中のピンでチューニング、新たなるシンクロモンスター

B・F-降魔弓(ごうまきゅう)のハマをシンクロ召喚します。

これは破魔弓がモチーフとなっているモンスターでしょうね。

まずは降魔弓のハマでシルバー・クロウを撃破、

そして効果によりそこで発生した戦闘ダメージ分、

刻剣の魔術師の攻撃力を下げます。

そしてさらに2回攻撃効果により刻剣の魔術師を攻撃、撃破します。

しかし遊矢はEMバリアバルーンバクを手札から捨てて効果発動、

戦闘ダメージを無効化しライフが0になるのを防ぎました。

ですがモンスターは全滅し、一気に形成を逆転されてしまいました。

 

 

今回の主役、調律の魔術師

遊矢のターン、遊矢は魔法カード「マッチポンプ」を発動。

これはカードを1枚引いてモンスターカードであれば特殊召喚、

しかしペンデュラムモンスターであればエクストラデッキに送るというものです。

遊矢としてはこのPモンスターをエクストラデッキに送るのが狙いでした。

しかし引いたカードは調律の魔術師、ペンデュラムではありません。

遊矢はそのまま調律の魔術師を守備表示で特殊召喚します。

遊矢のこの行動にサムは愕然としていました。

何故遊矢がそのカードをデッキに入れていたのかサムには理解できませんでした。

だって調律の魔術師にはあるデメリットが存在するのですから・・・。

ジャックもサムに渡したはずのカードを遊矢が持っている事を怪訝に思っています。

そして調律の魔術師の効果発動を、このカードが特殊召喚された事で

シンジのライフが400回福し、遊矢は400のダメージを受けます。

笑顔で持ち主にダメージを与える調律の魔術師がちょっと怖いです

これにはメリッサや観客のみならず、シンジまでもがミスであると判断します。

もう皆一斉に使えないカードだのなんだの言っています。相変わらずの民度です。

だからシンジ!お前も弱小モンスター活用するデッキだろ!

しかしそんな観客からの嘲笑にも遊矢は動じませんでした。

まずペンデュラムゾーンにセットしてあるエクストラシューターの効果発動、

エクストラデッキにいるペンデュラムモンスター×300のダメージを与えます。

これにより600のダメージを与えますがもし先ほどのマッチポンプの効果により

ペンデュラムをエキストラデッキに送っていればさらにダメージは増えていました。

シンジはその戦術を見抜き、調律の魔術師を引いた事を失敗したと判断しました。

しかしそんなシンジの言葉にも遊矢は動じません。

マッチポンプのデメリットによりこのターンペンデュラム召喚は出来ません。

遊矢はそのままターンエンドします。

 

 

今はまだ耐える時

シンジのターン、さらに調律の魔術師をボロクソ言っています。

まずは降魔弓のハマで調律の魔術師を撃破。

そして連続攻撃で遊矢にトドメをさそうとしますがここでドラネコのP効果発動、

戦闘ダメージを0にします。これでなんとか持ちこたえました。

いやまだです。ここで降魔弓のハマの更なる効果発動、

相手に戦闘ダメージを与えられなかった時、墓地の「B・F」の数×300

相手に効果ダメージを与えるというもの、今の状況では完全にオーバーキルです。

正真正銘トドメとばかりにこの効果を発動しますが

遊矢はアクションマジック「アンコール」により墓地の加速の効果を適用、

またしても一命を取りとめる事に成功しました。

シンジはカードを1枚伏せてターンエンドです。

 

 

使えないカードなんてない

遊矢のターン、ここでシンジが伏せていた永続罠「蜂の陣」を発動。

相手がモンスターを召喚、特殊召喚するたびに対象にしたモンスターの攻撃力を

400ずつ上昇させるというものです。

発動タイミングとしては少し早いように見えますがペンデュラム召喚は

チェーンブロックを作らない為早めに発動しておかないと攻撃力を上げれません。

このあたりからもシンジがペンデュラム召喚の特性を理解している事が分かります。

 

遊矢がドローしたカードは死者蘇生。説明不要、蘇生カードの代表格です。

ペンデュラムモンスターとはちょっと相性悪いんですが遊矢も入れてたんですね。

遊矢はこの死者蘇生で何を蘇生するかを考えます。

墓地のモンスターで一番攻撃力が高いのは霊弓のアズサ。

しかしそれでも降魔弓のハマの攻撃力には届きません。

そうやって悩む遊矢に調律の魔術師が語りかけてきました。

どうやら調律の魔術師には意思が宿っているようです。

元はジャックのカードですし多分ジャックにも語りかけていたのでしょう。

遊矢はその調律の魔術師の意図を察知しました。

頭の中であるモンスターが創造されていきます。

遊矢はまずペンデュラム召喚でシルバークロウと刻剣の魔術師を場に出します。

そして死者蘇生を発動、墓地にある調律の魔術師を蘇生します。

やはり調律の魔術師の効果によりシンジは400回復、遊矢は400のダメージです。

ここに来て調律の魔術師を選んで蘇生した遊矢、メリッサも怪訝に思っています。

しかし遊矢は何度も主張します。使えないカードなんてないと。

 

今まさにそれを証明する時です。遊矢はシルバークロウと刻剣の魔術師、

そしてチューナーである調律の魔術師をチューニング、

シンクロモンスター、覚醒の魔導剣士をシンクロ召喚します。

度重なる特殊召喚により既に降魔弓のハマの攻撃力は4000になっています。

しかし遊矢からすれはそれは覚悟の上だったのでしょう。

そして覚醒の魔導剣士の効果発動、墓地のギャップ・パワーを回収します。

この時時間が巻き戻るような演出が発生しています。

時間を巻き戻す事で一度使った魔法カードを再び発動しているのでしょう。

ギャップ・パワーの効果、それは自分と相手のライフの差の半分だけ

対象のモンスターの攻撃力を上昇させるというものです。

遊矢とシンジのライフ差は3500、その半分の1750が

覚醒の魔導剣士の攻撃力が加わりその攻撃力は4250、

降魔弓のハマの攻撃力を上回りました。

これも全て調律の魔術師がシンジとのライフ差を広げた結果です。

誰もが使えないクズカードだと嘲笑していた調律の魔術師、

しかしそのカードこそが勝利の鍵を切り開きました。

調律の魔術師を活躍させた遊矢にジャックも笑みをこぼしています。

覚醒の魔導剣士で降魔弓のハマを攻撃して破壊、

そしてその効果により降魔弓のハマの攻撃力である4000を

効果ダメージとしてシンジに与えます。

これによりシンジのライフは0、遊矢の勝利です。

 

 

 

 

「使えないと言われたカードを活躍させる」

個人的に遊戯王の王道の中でも一番好きな展開です。

特に調律の魔術師は前から散々複線が張られていたカードであり

ずっとこのカードが活躍する日を待っていただけに感慨深いです。

やっぱりこのカタルシスはたまりませんね。

欲を言えば弱小カードを活躍させているシンジで相手ではなく、

もう少し説得力のある相手にこの展開をして欲しかった所です。

 

次回予告『次元を超えた再開』

柚子が割りとピンピンしてる感じでした

あれだけの大事故なので何かしら後遺症を心配していましたが

どうやらそういった心配もなさそうですね。

これはストロング言われてもしょうがないと思います。

ロジェ長官は遊矢の繋がりを周囲に促せてコモンズを煽ってる感じですね。

長官からすれば暴動してくれた方が鎮圧する口実になる為都合がよく

その為の一計なんでしょう。

 

 

超熱血!デュエル塾

内容は今回のデュエルで行った調律の魔術師の活用法、

そして詰めデュエルです。

詰めデュエルはちょっと内容の変わった今回のデュエルのおさらいです。

やはりOCG版とアニメ版で効果が違う事に気をつけましょう。

 

 

B・F(ビー・フォース)-降魔弓(ごうまきゅう)のハマ
シンクロ・効果モンスター
星8/風属性/昆虫族/攻2800/守2000
Sチューナー+チューナー以外の「B・F」モンスター1体以上
①:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
②:1ターンに1度、このカードが相手に戦闘ダメージを与えた場合、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで、
その戦闘ダメージの数値分ダウンする。
③:戦闘ダメージが発生しなかった自分バトルフェイズ終了時に発動できる。
自分の墓地の「B・F」モンスターの数×300ダメージを相手に与える。

 

 

ギャップ・パワー
通常魔法
①:自分のLPよりも相手のLPが高い場合、
自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで、
相手のLPから自分のLPを引いた数値の半分の数値分アップする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました