2015-10

スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGカード考察:RUM(ランクアップマジック)-デス・ダブル・フォース

今回紹介するのはウィング・レイダーズよりこのカードです。RUM-デス・ダブル・フォース速攻魔法①:このターンに戦闘で破壊され自分の墓地へ送られた「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、そのモンスターの倍の...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:RR(レイド・ラプターズ)-サテライト・キャノン・ファルコン

今回紹介するのはウィング・レイダーズよりこのカードです。RR-サテライト・キャノン・ファルコンエクシーズ・効果モンスターランク8/闇属性/鳥獣族/攻3000/守2000鳥獣族レベル8モンスター×2①:このカードが「RR」モンスターを素材とし...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:イルミラージュ

今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードですイルミラージュ チューナー・効果モンスター 星3/風属性/幻竜族/攻1600/守1000 ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 フィールドのモンスターの攻撃力・守備力...
スポンサーリンク
書籍感想

東方鈴奈庵第33話『真実の支配者 後編』感想

今回の扉絵はいつもの服の射命丸文でした。個人的には一本歯下駄型のブーツに目がいきますね。天狗が履いていると言われる一本歯下駄ですが実際に慣れると通常の下駄よりも山登りでは都合がよいそうです。ちなみに日ごろからバランスを鍛える目的でスポーツ選...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:ハイ・スピード・リレベル

今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです。ハイ・スピード・リレベル通常魔法①:自分の墓地の「スピードロイド」モンスター1体を除外し、自分フィールドのSモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはターン終了時ま...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:ダーク・ドリアード

今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです。ダーク・ドリアードペンデュラム・効果モンスター星4/闇属性/魔法使い族/攻1800/守1400【Pスケール:青5/赤5】①:自分フィールドの地・水・炎・風属性モンスターの攻撃力...
アニメ感想

遊戯王アークファイブ第79話『覚醒する魔導剣士』感想

遊戯王ARC-V79話の感想です。素良のファインプレーにより落ち着きを取り戻した遊矢。はたしてシンジに対してどう挑んでいくのか。シンジの新たなるシンクロモンスターシンジのターン、まずは魔法カード「蘇生の蜂玉」を発動。墓地にあるB・F-霊弓の...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:超重魔獣(ちょうじゅうまじゅう)キュウ-B(ビー)

今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです超重魔獣キュウ-Bシンクロ・効果モンスター星9/地属性/機械族/攻1900/守2500チューナー+チューナー以外の「超重武者」モンスター1体以上このカードはルール上「超重武者」カ...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:ペンデュラム・リボーン

今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです。ペンデュラム・リボーン通常罠①:自分のエクストラデッキの表側表示のPモンスターまたは自分の墓地のPモンスター1体を選んで特殊召喚する。やはりテキストのシンプルなカードは強い!新...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:砂塵のバリア -ダスト・フォース-

今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです。砂塵のバリア -ダスト・フォース-通常罠①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て裏側守備表示にする。この効果で裏側守備表示になったモ...
スポンサーリンク