今回はデュエリストパック決闘都市編よりこのカードです。
ジュラゲド
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1700/守1300
「ジュラゲド」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分または相手ターンのバトルステップに発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、自分は1000LP回復する。
②:このカードをリリースし、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その表側表示モンスターの攻撃力を次のターンの終了時まで1000アップする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
※色が違う部分はエラッタされた箇所です
原作で闇マリクが使用したカードです。が自分もこのカードの事全然覚えてません
「バトルステップって具体的にどんなタイミング?」って思ってる人はwikiの以下のページを参照にするといいでしょう。
数多くの効果を兼ね備えた幅広い活躍が期待出来るモンスターです。
①の効果はバトルステップ中に特殊召喚しさらにさらに豪華特典でライフも回復できる効果です。
バトルフェイズを挟まなければいけませんが、状況を選ばずに手札から特殊召喚ができるモンスターであり、
ランク4のエクシーズを狙うデッキであれば重宝する効果と言えます。
相手ターンにも出せる事も大きな利点であり、
場合によってはBKベイルのように壁として運用する事が可能です。
またライフを回復する効果も地味ながら優秀です。
最近は2500を簡単に削ってくるダーク・リベリオンもいますし、
バーンデッキであるレッドアイズも今後人気が出てくる事でしょうから
ライフ回復効果に助けられた、という場面も増えてくるはずです。
②の効果は自身をリリースする事で仲間のモンスターの攻撃力を1000上げる効果であり、
こちらもフリーチェーンで発動できます。
①の効果とはシナジーしており、自分のターンであればジュラゲドの攻撃の後、
そのままリリースし、仲間モンスターの攻撃力を上げれば、
追加で2700ものダメージアップが見込めます。
これはトドメの一撃には十分でありこのカードがエンドカードになる機会は多いでしょう。
相手のターンであれば破壊されたくないモンスターが攻撃されそうになった時に、
リリースして攻撃力を上げる事で攻撃をけん制する事が可能です。
ただし、一度場に出してリリースする関係上、他の攻撃力増減カードのように、
コンバットトリックとしては使用できない点は残念な所です。
バトルステップ限定とはいえフリーチェーンで特殊召喚が出来るモンスターというのは実に珍しいです。
また特殊召喚時に表示形式を問わず、また攻撃に制限の無いモンスターというのも珍しいです。
珍しいというよりはちょっとヤバい気配がします、というのも「門前払い」の存在があるからです。
門前払いは攻撃した後に手札に戻る効果であり、文面どおりならばこのカードは、
手札に戻った後すぐに特殊召喚ができ、再度攻撃が出来る事になります。
つまり門前払いと組み合わせれば無限ループが完成するのです。
ただ、公式は結構無限ループに敏感な所があるので、
もしかしたら「一度手札に戻って特殊召喚しても、再度攻撃する事はできない」といった
特殊な裁定が下されるかもしれませんので注意が必要です。
・・・・・・あとはまあドン・サウザンドがカードを書き換える可能性とかですかね。
追記:本当に修正されました
ありがとうドン・サウザンド!
以下は個人的に相性がいいと思われるカードを挙げていきます。
※カード名をクリックでwikiを表示します
攻撃力を増加する効果により貫通効果、その後のサーチ効果を活かしやすくなります。
また攻撃力を増加しなくてもいい場合にもレベル4を並べるのに役立つ為、
ジュラゲドの効果を無駄なく有効活用できます。
どちらも召喚権を使わずに呼べる為、この後にレベル1のチューナーを出せば、
トリシューラをシンクロ召喚する事も可能になります。
H・C サウザンドブレードも採用する場合にはライフ回復効果も、
墓地からの蘇生効果をより発動しやすくするのに一役買ってくれるでしょう。
同様の理由により、RR-トリビュート・レイニアスとも相性は良好です。
ジュラゲドの攻撃力増加効果とムズムズリズムの効果を組み合わせれば、
攻撃力は5000まで上昇し、大抵のモンスターは突破可能になります。
また双方とも悪魔族である為、一族の結束を利用する事も可能です。
同様の理由により、管魔人メロメロメロディとも相性がいいでしょう。
コメント