東方深秘録委託販売開始、例の単語に対してリアクションが・・・
東方深秘録、委託販売が開始されましたね。
というわけで早速買ってきてストーリーオールクリアしてきました。
間接的な形ですが幻想郷と外の世界を行き来できるキャラがまた増えましたね。
霊夢や華扇は菫子を幻想郷の住人にしようとするのですが、
「家族がいるからこちらの世界には連れて行けない」と魔理沙が発言したのが感慨深いです。
魔理沙は家族から勘当された立場ですがそれでも家族というものに対して
何かしらの思い入れが残っている、そう感じられる発言でした。
あと菫子の技をいくつか確認してみましたがやはり超能力全般使えるみたいですね。
テレポーテーションやテレキネシスだけでなくパイロキネシスやハイドロキネシスも使えました。
ゼナーカードを使っている事からクレヤボヤンスもあると見ていいでしょう。
プレコグニションやサイコメトリーに関しては描写の確認は出来ていないのですが
恐らく使用可能なのではないでしょうか?
これらをしっかり使いこなせるとなると非常に器用なキャラクターですね。
ちなみに菫子の発言に「女子高生とは外の世界で唯一無二の最強無敵の種族」というのがありますが
深秘を曝け!秘封倶楽部 初代会長
宇佐見 菫子(うさみ すみれこ)
種族:女子高生
能力:超能力を操る程度の能力
おまけテキストにもしっかり種族:女子高生と書かれています。
最もこれは彼女が超能力者である事から
「自分は普通の人間とは違う種族である」という思いも含まれているのだと思います。
実際、周りの人間を思いっきり見下しているような性格であったようです。
ちなみに今回もストーリーは全キャラで繋がっています。
当然ながら菫子は何度もボコられます。
身体能力的には普通の女の子っぽいんだけど大丈夫なんだろうか・・・
さてゲーム面に関して。
どのキャラも心綺楼の頃とは全然違ってますね。
そこまで心綺楼をやりこんだわけではないですがそれでも慣れるのには苦労しそうです。
やっぱりスキルのカスタマイズが出来ないのが一番残念な所でしょうか。
ああいう自分好みの性能に調整できるシステム大好きなので。
現状だとラスボスの宇佐見菫子が一番操作しやすかった印象です。
逆になかなか慣れないのが聖白蓮と茨木華扇でしょうか・・・。
物部布都も心綺楼の頃は一番動かせていたのですが今回全然動かせません・・・。
まだどのキャラも全然動かせていないですが1キャラずつ練習していきたいですね。
これでも一応非想天則、心綺楼と全キャラ使っていましたので
深秘録もなんとか練習して全キャラある程度動かせるようにはなりたいです。
あとCPU戦の勝利台詞をいくらか確認してみました。
白蓮のオカルトであるターボババァに関して誰かしらリアクションあるかなー、と思ったのですが
よりによってお前か!雲居一輪!
笑ってます。年長者に対する敬意が微塵も感じられません。
今回一輪は悟りを開こうと思ってオカルトボールを集めようとするのですが、
アイテムに頼る前になんとかすべき部分は多い気がします。
関連記事
-
-
「東方天空璋~ Hidden Star in Four Seasons.」製品版発売、新キャラクター判明(ネタバレ注意)
8月11日、東方天空璋が発売されました。 自分は委託待ちの1人ですが早くプレイしたい所
-
-
東方深秘録:CPU戦の勝利時の台詞を一部抜粋
ストーリークリア後、キャラクターの動きに慣れる為も兼ねて ちょっとCPU戦で見られる試合後のキ
-
-
動画紹介:どういうことだ!? 説明しろギラグ!!
かつて、あの重々しき歌に送られた戦士たち。 故国を守る誇りを厚い拳に包んだ反骨の闘士の、ここは墓場
-
-
東方深秘録:CPU戦の勝利時の台詞を一部抜粋 そのご
深秘録、かなりの位置取りゲーですね。 分かってる相手は本当にこちらの攻撃範囲の死角をしっかりと
-
-
東方鈴奈庵第38話『情報の覇者は萃か散か 前編』感想
東方鈴奈庵38話の感想です。 今回の表紙は花見に来ている小鈴達。 小鈴と阿求が一緒のシー
-
-
東方鈴奈庵第48話『本居小鈴の葛藤』感想
鈴奈庵48話の感想です。 久々にサブタイトルに前後編がついていません。
-
-
遊戯王OCG:自分なりのデッキの組み方について
前回の記事でデッキ枚数に関する話を少しさせていただきました。せっかくなので 今回は実際に自分が
-
-
東方鈴奈庵第53(最終話)話『八雲紫の安寧(後編)』感想
東方鈴奈庵53話の感想です。 はい、最終話です。何の予告もなく突然の最終話です。 そろそ
-
-
「東方天空璋~ Hidden Star in Four Seasons.」体験版公開、割と有名どころな妖怪が出てきてます(ネタバレ注意)
5月7日、第14回例大祭において 東方天空璋(とうほうてんくうしょう)の体験版が先行配布されま
-
-
東方Project第11回人気投票結果発表、興味深い順位変動があったキャラ
こちらで行われていた人気投票ですが結果が出た模様です。 まあ結果に関しては各自でごらんになった