PR

通常罠(ラッシュ)

スポンサーリンク
カード考察

遊戯王ラッシュカード考察:《激唱(げきしょう)デモンズロック》悪魔族が手札2枚残したら要注意!

今回紹介するのはキャラクターパック -ガクト・ロア・ロミン-よりこのカードです。カード説明激唱デモンズロック罠カード【条件】相手がモンスターを召喚した時、手札のモンスター(悪魔族)2体を墓地へ送って発動できる。【効果】お互いのフィールドの表...
カード考察

遊戯王ラッシュカード考察:《仙人の神髄》防御と蘇生を兼ね備えたハイスペック防御カード!

9月19日、いよいよキャラクターパック -ガクト・ロア・ロミン-の発売です。今回紹介するのはそんなガクト・ロア・ロミンよりこのカードです。カード説明仙人の神髄罠カード【条件】自分の表側表示モンスター(攻撃力0)が攻撃を受ける相手モンスターの...
カード考察

遊戯王ラッシュカード考察:《竜の執念》ドラゴン族版火の粉のカーテンとも言うべきカード、普通に使いやすい

「ラッシュロードガイド」が9月18日に発売されます。今回はその付属としてついてくるこのカードです。カード説明竜の執念通常罠【条件】相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。【効果】自分の墓地のモンスター(ドラゴン族)モンスター1体を選び、攻撃...
スポンサーリンク
カード考察

遊戯王ラッシュカード考察:《狂暴と共謀》通常モンスターサポートとなる実質的な召喚反応破壊罠!

今回紹介するのはデッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!!よりこのカードです。カード説明狂暴と共謀罠カード【条件】自分フィールドの表側表示の通常モンスターの種族が2種類以上の場合、相手がモンスターを召喚した時に発動できる。【効果】相手...
カード考察

遊戯王ラッシュカード考察:《死霊の束縛》汎用性の高いコンバットトリック!色んなデッキに入ります!

今回紹介するのはデッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!!よりこのカードです。カード説明死霊の束縛罠カード【条件】相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。【効果】攻撃してきたモンスターの攻撃力はターン終了時まで、×100ダウンする。w...
カード考察

遊戯王ラッシュデュエルカード考察:《1アップ》レベル1の壁は割と生き残る場面も多いです

今回紹介するのはデッキ改造パック 超速のラッシュロード!!よりこのカードです。カード説明1アップ罠カード【条件】自分フィールドのモンスターが相手の攻撃または相手の効果で破壊された時に発動できる。【効果】自分の墓地の通常モンスター(レベル1)...
カード考察

遊戯王ラッシュデュエルカード考察:《地縛霊の誘い(ラッシュデュエル)》OCGだと微妙でもラッシュデュエルだとかなりありがたい!

今回紹介するのはデッキ改造パック 超速のラッシュロード!!よりこのカードです。カード説明地縛霊の誘い罠カード【条件】相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。【効果】その攻撃を受ける自分のモンスターを自分が選び直す。OCGにも存在していた地縛...
カード考察

遊戯王ラッシュデュエルカード考察:《暴虐の報い》ダーク・リベレイションが怖い人用

今回紹介するのはデッキ改造パック 超速のラッシュロード!!よりこのカードです。カード説明暴虐の報い罠カード【条件】自分フィールドの表側表示の通常モンスターが2体以上同時に相手の効果で破壊された時に発動できる。【効果】自分の墓地のモンスターを...
カード考察

遊戯王ラッシュデュエルカード考察:《カウンター・ボム》ラッシュデュエルでバーンダメージはかなり重要です

今回紹介するのはデッキ改造パック 超速のラッシュロード!!よりこのカードです。カード説明カウンター・ボム通常罠【条件】相手モンスターの攻撃宣言時、手札1枚を墓地へ送って発動できる。【効果】[攻撃してきたモンスターのレベル]×200のダメージ...
カード考察

遊戯王ラッシュデュエルカード考察:《火の粉のカーテン》魔法使い族用のコンバットトリック、ラッシュデュエルの罠ルールは把握しておこう

今回紹介するのは遊戯王ラッシュデュエルスターターデッキ 遊我 -切り開け! セブンスロード!!-よりこのカードです。カード説明火の粉のカーテン通常罠【条件】自分の墓地にモンスター(魔法使い族)がいる場合、相手モンスターの攻撃宣言時に発動でき...
スポンサーリンク