PR

装備魔法

スポンサーリンク
カード考察

《サラマンドラ・フュージョン》遊戯王OCGカード考察 炎の剣士用の融合カードは装備魔法!

今回紹介するのは9月28日発売の「WORLD PREMIERE PACK 2024(ワールドプレミアパック2024)」よりこのカードです。カード説明サラマンドラ・フュージョン/Salamandra Fusion装備魔法戦士族・炎属性モンスタ...
カード考察

《アビスティング-トリアイナ》遊戯王OCGカード考察 シンプルでとっても使いやすい蘇生手段!

今回紹介するのは7月27日発売のRAGE OF THE ABYSS(レイジ・オブ・アビス)よりこのカードです。カード説明アビスティング-トリアイナ装備魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の③の効果は1ターンに...
カード考察

《リンカーネイト・アンヴェイル・メイル》遊戯王OCGカード考察 連続攻撃向けの新たなアーマード・エクシーズ!

今回紹介するのは7月27日発売のRAGE OF THE ABYSS(レイジ・オブ・アビス)よりこのカードですカード説明リンカーネイト・アンヴェイル・メイル装備魔法このカード名はルール上「アーマード・エクシーズ」カードとしても扱う。このカード...
スポンサーリンク
カード考察

《魂を刻む右(エングレイブ・ソウル・ライト)》遊戯王OCGカード考察 スカーライトに装備してこそ真価を発揮!

今回紹介するのは6月22日発売の「ANIMATION CHRONICLE 2024(アニメーションクロニクル2024)」よりこのカードです。カード説明魂を刻む右(エングレイブ・ソウル・ライト)装備魔法自分フィールドのドラゴン族Sモンスターに...
カード考察

《死霊の残像》遊戯王OCGカード考察 戦闘補助もできるしトークンも生成できる一石二鳥の装備魔法!

今回紹介するのは6月22日発売の「ANIMATION CHRONICLE 2024(アニメーションクロニクル2024)」よりこのカードです。カード説明死霊の残像装備魔法レベル5以上の悪魔族・アンデット族モンスターにのみ装備可能。このカード名...
カード考察

《嘆きの石版(なげきのウェジュ)》遊戯王OCGカード考察 何やら「石板」が1テーマになりそうです

今回紹介するのは6月22日発売の「ANIMATION CHRONICLE 2024(アニメーションクロニクル2024)」よりこのカードです。カード説明嘆きの石版(なげきのウェジュ)装備魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない...
カード考察

《トラップ・ギャザー》遊戯王OCGカード考察 罠主体のデッキデッキであればとっても強力な装備魔法!

今回紹介するのは4月27日発売のINFINITE FORBIDDEN(インフィニット・フォビドゥン)よりこのカードです。カード説明トラップ・ギャザー装備魔法このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:装備モンスター...
カード考察

《天子の指輪(エンジェリング)》遊戯王OCGカード考察 積極的に装備を活用していくデッキには是非!

今回紹介するのは7月22日発売のAGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)よりこのカードです。カード説明天子の指輪(エンジェリング)装備魔法装備カードを装備している自分フィールドのモンスターにのみ装備可能。①:「天子の指...
カード考察

《フェニックス・ギア・ブレード》遊戯王OCGカード考察 イゾルデでデッキから直接墓地へ送って手札に確保できる

今回紹介するのは6月10日発売のANIMATION CHRONICLE 2023(アニメーションクロニクル2023)よりこのカードです。カード説明フェニックス・ギア・ブレード装備魔法戦士族モンスターか炎属性モンスターにのみ装備可能。このカー...
カード考察

《名匠の兜》遊戯王ラッシュデュエル考察 下級レジェンドモンスターにもしっかりと救済が!

今回紹介するのは 3月4日発売のレジェンド覚醒パックよりこのカードです。カード説明名匠の兜装備魔法【条件】自分フィールドの表側表示モンスター1体に装備できる。【効果】装備モンスターの攻撃力・守備力は200アップする。装備モンスターが「名匠 ...
スポンサーリンク