カード考察 遊戯王OCGカード考察:リジェクト・リボーン 今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです。リジェクト・リボーン通常罠①:相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。バトルフェイズを終了する。その後、自分の墓地からチューナーとSモンスターを1体ずつ選んで特殊召喚できる... 2015.09.30 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:覚醒の魔導剣士(エンライトメント・パラディン) 帝も随分強くなったなぁとしみじみ思う今日この頃です。今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです。覚醒の魔導剣士シンクロ・効果モンスター星8/闇属性/魔法使い族/攻2500/守2000チューナー+チューナー以外のモンスター... 2015.09.29 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー、破壊剣士融合 今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです。竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー融合・効果モンスター星8/光属性/戦士族/攻2800/守2500「バスター・ブレイダー」+ドラゴン族モンスターこのカードは融合召喚でしか特殊召... 2015.09.26 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:破壊剣の使い手-バスター・ブレイダー、破壊剣士の伴竜 今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウからこのカードです。破壊剣の使い手-バスター・ブレイダー効果モンスター星7/地属性/戦士族/攻2600/守2300①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「バスター・ブレイダー」... 2015.09.24 カード考察遊戯王遊戯王OCG
ゲーム紹介 遊戯王OCGカード考察:竜の束縛(ドラゴンズ・バインド) 今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです。竜の束縛永続罠自分フィールドの攻撃力・守備力が2500以下のドラゴン族モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いに対... 2015.09.23 ゲーム紹介遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:ゴヨウ・キング 今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです。ゴヨウ・キングシンクロ・効果モンスター星8/地属性/戦士族/攻2800/守2000チューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上①:このカードが相手モンスターに攻撃する攻撃宣... 2015.09.22 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:黄昏の忍者シンゲツ 今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです。黄昏の忍者-シンゲツ効果モンスター星4/闇属性/戦士族/攻1500/守 100「黄昏の忍者-シンゲツ」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターゾー... 2015.09.13 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:黄昏の忍者将軍-ゲツガ 今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです。黄昏の忍者将軍-ゲツガ効果モンスター星8/闇属性/戦士族/攻2000/守3000このカードは「忍者」モンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。「黄昏の忍者将軍-ゲツガ」... 2015.09.12 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCG新カード考察:EM(エンタメイト)モンキーボード 今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです。EMモンキーボードペンデュラム・効果モンスター星6/地属性/獣族/攻1000/守2400【Pスケール:青1/赤1】「EMモンキーボード」の②のP効果は1ターンに1度しか使用でき... 2015.09.09 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCG新カード考察:竜呼(りゅうこ)相打つ 今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです。竜呼相打つ速攻魔法「竜呼相打つ」は1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから「竜剣士」Pモンスター1体と「竜魔王」Pモンスター1体を選んで相手に見せ、相手はその中からランダ... 2015.09.05 カード考察遊戯王遊戯王OCG