カード考察 遊戯王OCGカード考察:《重起士道-ゴルドナイト(デュアライズロードゴルドナイト)》 今回紹介するのはBURST OF DESTINY(バースト・オブ・デスティニー)よりこのカードです。カード説明重起士道-ゴルドナイトデュアル・効果モンスター星4/地属性/戦士族/攻1500/守 500①:このカードはフィールド・墓地に存在す... 2021.07.19 カード考察遊戯王遊戯王OCG
アニメ考察 遊戯王OCGカード考察:《二量合成(ダイマー・シンセンス)》久しぶりにデュアル強化が来ました! 今回紹介するのはDAWN OF MAJESTY(ドーン・オブ・マジェスティ)よりこのカードです。カード説明二量合成通常魔法このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。●デッキ... 2021.03.29 アニメ考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪武装鍛錬(ギア・ブリード)≫装備魔法を多用するデッキに 何かゲームでよく見る武器の開発表みたいなのが見えます。矢印の方向へ武器を改造できるみたいな感じなのでしょうね。ちなみに読みは「ギア・ブリード」でありギア・フリードを意識したネーミングとなっています。 2019.09.23 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪エヴォルテクター エヴェック≫好きなデュアルを蘇生できる! 今回紹介するのはストラクチャーデッキR-ウォリアーズ・ストライク-よりこのカードです。カード説明エヴォルテクター エヴェックデュアル・効果モンスター星4/炎属性/戦士族/攻1500/守1000①:このカードはフィールド・墓地に存在する限り、... 2019.09.22 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪昇華騎士(しょうかきし)-エクスパラディン≫自爆特攻するだけで好きなデュアルをデッキから再度召喚状態で 今回紹介するのはストラクチャーデッキR-ウォリアーズ・ストライク-よりこのカードです。カード説明昇華騎士-エクスパラディン効果モンスター星3/炎属性/戦士族/攻1300/守 200このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用でき... 2019.09.19 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪デュアル・アブレーション≫デュアルモンスターの価値が根本から変わる! 今回紹介するのはストラクチャーデッキR-ウォリアーズ・ストライク-よりこのカードです。カード説明デュアル・アブレーション永続罠このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、手札を1枚捨て、以下の効... 2019.08.16 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 ダックドロッパー:遊戯王カード考察 相手にダイレクトアタックを強要しつつ自分は高い耐性で身を隠す! 今回紹介するのはサーキット・ブレイクよりこのカードです。ダックドロッパーデュアル・効果モンスター星1/水属性/鳥獣族/攻 0/守 0①:このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。②:フィールドの通常モンス... 2017.06.21 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:真紅眼(レッドアイズ)の凶星竜(きょうせいりゅう)-メテオ・ドラゴン、流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン 黒炎弾と合わせて4900バーン今回紹介するのはインベイジョン・オブ・ヴェノムよりこのカードです。真紅眼の凶星竜-メテオ・ドラゴンデュアル・効果モンスター星6/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守 400①:このカードはフィールド・墓地に存在す... 2016.06.25 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:化合電界(スパーク・フィールド) デュアルに欲しかったものがここにある今回紹介するのはインベイジョン・オブ・ヴェノムよりこのカードです。化合電界(スパーク・フィールド)フィールド魔法①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分はレベル5以上のデュアルモンスターを召喚... 2016.06.24 カード考察遊戯王遊戯王OCG
遊戯王 遊戯王OCGテーマ考察:化合獣(かごうじゅう) ”インベイジョン・オブ・ヴェノム” インベイジョン・オブ・ヴェノムに新しいテーマ「化合獣」が登場します。なんとデュアルモンスターが中心となるテーマです。テーマにデュアルモンスターが含まれるテーマはこれまでもいくつかありましたが「デュアルモンスターが中心」というテーマはこれが初... 2016.06.22 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG