PR

ジェネシス・インパクターズ

スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGテーマ考察:【Evil★Twin(イビルツイン)】表向きはサイバース族!裏の姿は悪魔族!

日夜インターネットで様々な配信を行うチャンネル、Live☆Twin(ライブツイン)。そんな表向きバーチャルyoutuber的な活動を行うキスキルとリィラの2人ですがその実態は夜な夜な盗みを働く魔性の悪魔達でした。そんな二面性を持つ彼女達のテ...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《竜儀巧(ドライトロン)-メテオニス=QUA》メテオニス=DRAに続くもう1つの切り札!

今回紹介するのはデッキビルドパック ジェネシス・インパクターズよりこのカードです。カード説明竜儀巧-メテオニス=QUA儀式・効果モンスター星12/光属性/機械族/攻4000/守4000「流星輝巧群」により降臨。このカード名の②③の効果はそれ...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《流星輝巧群(メテオニス・ドライトロン)》色んな儀式モンスターに使える新機軸の儀式魔法!

今回紹介するのはデッキビルドパック ジェネシス・インパクターズよりこのカードです。カード説明流星輝巧群儀式魔法儀式モンスターの降臨に必要。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:攻撃力の合計が儀式召喚するモンスターの攻撃...
遊戯王

遊戯王OCGテーマ考察:【竜輝巧(ドライトロン)】攻撃力を参照するまったく新しい儀式テーマ!

儀式召喚手札やフィールドからレベルに応じたモンスターをリリースする事で儀式モンスターを出す遊戯王に昔から伝わる召喚法の1つです。通常儀式召喚はレベル8の儀式モンスターを出す場合には合計レベルが8になるようにモンスターをリリースする必要があり...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《法典の大賢者(マギストス・グリモワ)クロウリー》メインデッキのマギストスでは最も高打点

今回紹介するのはデッキビルドパック ジェネシス・インパクターズよりこのカードです。カード説明法典の大賢者クロウリー効果モンスター星4/闇属性/魔法使い族/攻1800/守1000このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できな...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《聖魔の大賢者(マギストス・マスター)エンディミオン》アタッカー、除去要員、サーチ要員と自由自在!

今回紹介するのはデッキビルドパック ジェネシス・インパクターズよりこのカードです。カード説明聖魔の大賢者エンディミオン効果モンスター星4/水属性/魔法使い族/攻1300/守1700このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用でき...
カード考察

遊戯王OCGテーマ考察:【マギストス】その本質は装備ビートという1周廻って古典的なテーマ!

幼い見た目ながら魔女たちのギルドを束ねる存在、ウィッチクラフトマスター・ヴェール。古の天才魔術師であり現在はラメイソンにおいて魔力の源になっている召喚士アレイスター。魔法都市エンディミオンを束ねる王、神聖魔導王 エンディミオン。それぞれ別の...
スポンサーリンク