PR

シークレット・スレイヤーズ

スポンサーリンク
カード考察

遊戯王カード考察:《黒き覚醒(めざめ)のエルドリクシル》デッキからアンデット族を直接特殊召喚!

カード説明黒き覚醒のエルドリクシル通常魔法このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:手札・デッキからアンデット族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。自分フィールドに「エルドリッチ」モンスターが存在しない...
カード考察

遊戯王カード考察:《魔救の息吹(アダマシア・サイン)》岩石族全般で使える万能蘇生カード!何気に1ターンに1度の制限なし

今回紹介するのはデッキビルドパック シークレット・スレイヤーズよりこのカードです。カード説明魔救の息吹通常魔法①:自分の墓地の岩石族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で「アダマシア」モンス...
カード考察

遊戯王カード考察:《黄金の征服王(エル・ドラド・アデランタード)》フィールド全除去orライフを半分奪取!どっちにしても豪快!

今回紹介するのはデッキビルドパック シークレット・スレイヤーズよりこのカードです。カード説明黄金の征服王通常罠このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「エルドリッチ」モンスターが存在する場合、以下の効果から...
スポンサーリンク
カード考察

遊戯王カード考察:≪魔救の奇跡(アダマシア・ライズ)-レオナイト≫2つの効果でアドバンテージを確保できアタッカーもこなせる

今回紹介するのはデッキビルドパック シークレット・スレイヤーズよりこのカードです。カード説明魔救の奇跡-レオナイトシンクロ・効果モンスター星6/炎属性/岩石族/攻2400/守2200チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名...
カード考察

遊戯王カード考察:《黄金郷のガーディアン》初のレベル8罠モンスター!

今回紹介するのはデッキビルドパック シークレット・スレイヤーズよりこのカードです。カード説明黄金郷のガーディアン永続罠このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードは発動後、通常モンスター(アンデット...
カード考察

遊戯王カード考察:《呪われしエルドランド》毎ターンサーチが行える上に墓地コストとしても有用な主力カード

今回紹介するのはデッキビルドパック シークレット・スレイヤーズよりこのカードです。カード説明呪われしエルドランド永続魔法このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分はア...
カード考察

遊戯王カード考察:≪魔救の奇跡(アダマシア・ライズ)-ラプタイト≫フリーチェーンで墓地除外!色んなデッキで使えます

今回紹介するのはデッキビルドパック シークレット・スレイヤーズよりこのカードです。カード説明魔救の奇跡-ラプタイトシンクロ・効果モンスター星6/風属性/岩石族/攻2200/守2800チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上このカード名...
カード考察

遊戯王カード考察:≪アダマシア・ラピュタイト≫救魔用のフィールド魔法、でも割と色んな岩石族デッキで使える

今回紹介するのはデッキビルドパック シークレット・スレイヤーズよりこのカードです。カード説明アダマシア・ラピュタイトフィールド魔法①:自分フィールドの岩石族モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。②:1ターンに1度、自分メインフェイズ...
カード考察

遊戯王カード考察:≪魔救の探索者(アダマシア・リサーチャー)≫色んな岩石族デッキで活用できる非常に便利なチューナー!

今回紹介するのはデッキビルドパック シークレット・スレイヤーズよりこのカードです。カード説明魔救の探索者チューナー・効果モンスター星2/地属性/岩石族/攻 100/守2100このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。...
カード考察

遊戯王カード考察:≪六花聖(りっかせい)ティアドロップ≫フリーチェーンで除去が出来て打点も高いランク8!

今回紹介するのはデッキビルドパック シークレット・スレイヤーズよりこのカードです。カード説明六花聖ティアドロップエクシーズ・効果モンスターランク8/水属性/植物族/攻2800/守2800レベル8モンスター×2このカード名の①の効果は1ターン...
スポンサーリンク