PR

レベル6

スポンサーリンク
カード考察

《魔を刻むデモンスミス》遊戯王OCGカード考察 実質こいつ1枚で召喚権なしでランク6出せます

今回紹介するのは4月27日発売のINFINITE FORBIDDEN(インフィニット・フォビドゥン)よりこのカードです。カード説明魔を刻むデモンスミス効果モンスター星6/光属性/悪魔族/攻1800/守2400このカード名の①②③の効果はそれ...
カード考察

《デーモンの光来(こうらい)》遊戯王OCGカード考察 光の黄金櫃関連なのにそれ以外のデッキでも普通に使える

今回紹介するのは3月22日発売の「ザ・ヴァリュアブル・ブックEX4」の付属として収録されるこのカードです。カード説明デーモンの光来(デーモンのこうらい)効果モンスター星6/闇属性/悪魔族/攻2500/守1200このカード名の②の効果は1ター...
カード考察

《爆撃獣ファイヤ・ボンバー》遊戯王OCGカード考察 エクストラデッキから直接墓地へ送る価値のあるカードがまた増えました

今回紹介するのはVジャンプの1年間定期購読特典で貰えるこのカードです。爆撃獣ファイヤ・ボンバー融合・効果モンスター星6/炎属性/機械族/攻1900/守2400機械族モンスター+炎族モンスターこのカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度し...
スポンサーリンク
カード考察

《千年の宝を守りしゴーレム》遊戯王OCGカード考察 準備さえ整ってるならある意味一番美味しいカード

今回紹介するのは4月27日のINFINITE FORBIDDEN(インフィニット・フォビドゥン)よりこのカードです。カード説明千年の宝を守りしゴーレム効果モンスター星6/地属性/岩石族/攻2000/守2200このカード名の①②の効果はそれぞ...
カード考察

《脚納母艦ブラキオーバー》遊戯王マスターデュエルカード考察 ステゴサイバーやトリケライナーが融合派兵に対応するように!

マスターデュエルにおいて1月10日にシークレトパック「超越的進化論」が登場しました。今回紹介するのはそちらに収録されたOCG未収録のこのカードです。カード説明脚納母艦ブラキオーバー(きゃくのうぼかんブラオキーパー)/Storagepod融合...
カード考察

《幻惑の見習い魔術師(ナイトメア・アプレンティス)》遊戯王OCGカード考察 もう幻想魔族の万能サーチ来ちゃいました

今回紹介するのは1月27日発売のLEGACY OF DESTRUCTION(レガシー・オブ・デストラクション)よりこのカードです。カード説明幻惑の見習い魔術師(ナイトメア・アプレンティス)効果モンスター星6/闇属性/幻想魔族/攻2000/守...
カード考察

《タロンズ・オブ・シュリーレン》遊戯王OCGカード考察 今回も遊戯王GM出身の幻想魔族が登場です

今回紹介するのは1月27日発売のLEGACY OF DESTRUCTION(レガシー・オブ・デストラクション)よりこのカードです。カード説明タロンズ・オブ・シュリーレン効果モンスター星6/光属性/幻想魔族/攻2100/守2050このカード名...
カード考察

《ハネクリボー LV6》遊戯王OCGカード考察 ハネクリボーがバーン効果付きの妨害効果持ちになって復活!

今回紹介するのは12月23日発売のQUARTER CENTURY DUELIST BOX(クォーター・センチュリー・デュエリスト・ボックス)よりこのカードです。カード説明ハネクリボー LV6特殊召喚・効果モンスター星6/光属性/天使族/攻 ...
カード考察

《氷結界の剣士 ゲオルギアス》遊戯王OCGカード考察 簡単に出せるし仲間も蘇生できるシンクロ召喚の要!

今回紹介するのは11月25日発売のTERMINAL WORLD (ターミナル・ワールド)よりこのカードです。カード説明氷結界の剣士 ゲオルギアスチューナー・効果モンスター星6/水属性/鳥獣族/攻2000/守1200このカード名の①②の効果は...
カード考察

《粛声の竜賢姫サフィラ》遊戯王OCGカード考察 オッドアイズ・ペンデュラムグラフ・ドラゴンと会わせて出張要員にも

今回紹介するのは10月28日発売のPHANTOM NIGHTMARE(ファントム・ナイトメア)よりこのカードです。カード説明粛声の竜賢姫サフィラ(しゅくせいのりゅういけんきサフィラ)効果モンスター星6/光属性/ドラゴン族/攻2500/守24...
スポンサーリンク