スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:天帝アイテール

結構前から出ていた情報ですが9月19日に新しいストラクチャーデッキである「ストラクチャーデッキR-真帝王降臨-」が発売されます。愛用デッキの1つがゴストリ帝である自分にとっては相性のいいカードがないか非常に興味のあるストラクチャーデッキだっ...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:レッド・スプリンター

今回紹介するのはハイスピード・ライダーズよりこのカードです。レッド・スプリンター効果モンスター星4/炎属性/悪魔族/攻1700/守1200「レッド・スプリンター」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功し...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:SR(スピードロイド)シェイブー・メラン

今回紹介するのはハイスピードライダーズよりこのカードです。SRシェイブー・メラン効果モンスター星4/風属性/機械族/攻2000/守   0①:このカードは召喚したターンには攻撃できない。②:1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体...
スポンサーリンク
アニメ感想

遊戯王アークファイブ第70話『届かぬ叫び』感想

遊戯王ARC-V70話の感想です。今回の対戦カードはセレナVSトニーですがデュエル以外の描写も多そうです。あまりデュエル内容は省略して欲しくないのですがどうなるのでしょうか。遊矢号泣柚子がエンジョイ長次郎戦で見せた遊勝塾式のパフォーマンスは...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:PSY(サイ)フレーム・オーバーロード

今回紹介するのはハイスピード・ライダーズよりこのカードです。PSYフレーム・オーバーロード永続罠①:1ターンに1度、自分の手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「PSYフレーム」モンスター1体を除外し、フィールドのカード1枚を...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:SR(スピードロイド)三つ目のダイス

いよいよハイスピード・ライダーズの発売日ですね!今回紹介するのはこのカードです。SR三つ目のダイスチューナー・効果モンスター星3/風属性/機械族/攻 300/守1500①:相手ターンに墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、相手モ...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:ゴヨウ・プレデター

今回紹介するのはハイスピード・ライダーズよりこのカードです。ゴヨウ・プレデターシンクロ・効果モンスター星6/地属性/戦士族/攻2400/守1200チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上「ゴヨウ・プレデター」の効果は1ターンに1度しか...
TRPG

【ソード・ワールド2.0】フォルトナコード発売!16レベル以上に特化したデータブックです

8月20日に発売されるSW2.0の新しいデータブックである「フォルトナコード」無事ゲットしてまいりました。PCを16レベル以上の存在である「超越者」になれるルールが掲載されており、フォルトナコードはこの超越者に関するデータやルールにひたすら...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:サイコ・ブレイド

今回紹介するのはディメンション・オブ・カオスよりこのカードです。サイコ・ブレイド装備魔法「サイコ・ブレイド」は1ターンに1枚しか発動できない。100の倍数のLPを払って、このカードを発動できる(最大2000まで)。①:装備モンスターの攻撃力...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:オッドアイズ・グラビティ・ドラゴン、オッドアイズ・アドベント

10月に発売されるブレイカーズ・オブ・シャドウのカード情報もちらほら出て来ました。今回はそんなブレイカーズ・オブ・シャドウからこのカードの紹介です。オッドアイズ・グラビティ・ドラゴン儀式・効果モンスター星7/地属性/ドラゴン族/攻2800/...
スポンサーリンク