スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGカード考察:クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン

今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴンシンクロ・効果モンスター星8/風属性/ドラゴン族/攻3000/守2500チューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上①:1ターンに1度、...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:No.(ナンバーズ)77 ザ・セブン・シンズ

本来ならば来年の2016年に発売されるプレミアムパック18。しかし2015年の12月19日と20日に開催されるジャンプフェスタにおいてこのプレミアムパック18が先行販売される事になります。「先んずれば人を制す!」というバレットな方は是非ジャ...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:左腕の代償

最近ずっとモンスターハンターXやっております。ニャンターがすごく楽しいです。ブーメランが強いので新しいガンナー職が追加されたような気分です。今回紹介するのはMILLENNIUM PACKよりこのカードです。左腕の代償通常魔法このカードを発動...
スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGカード考察:真実の名

今回紹介するのはMILLENNIUM PACKよりこのカードです。真実の名通常魔法「真実の名」は1ターンに1枚しか発動できない。①:カード名を1つ宣言して発動できる。自分のデッキの一番上のカードをめくる。宣言したカードだった場合、そのカード...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:ホールディング・レッグス

今回紹介するのはMILLENNIUM PACKよりこのカードです。ホールディング・レッグス効果モンスター星4/闇属性/悪魔族/攻 800/守 600①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。フィールドにセットされた魔...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:ホールディング・アームズ

今週の遊戯王アークファイブはおやすみです・・・・・・今回紹介するのはMILLENNIUM PACKよりこのカードです。ホールディング・アームズ効果モンスター星4/闇属性/悪魔族/攻 500/守1200①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:DDD剋竜王(こくりゅうおう)ベオウルフ

今回紹介するのはペンデュラム・ドミネーションよりこのカードです。DDD剋竜王ベオウルフ融合・効果モンスター星8/闇属性/悪魔族/攻3000/守2500「DDD」モンスター+「DD」モンスター①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自...
遊戯王

遊戯王OCGテーマ考察:アモルファージ

シャイニング・ビクトリーズに登場する新しいテーマが判明しました。その名も「アモルファージ」、恐らくは非晶質を意味する「アモルファス」と細菌に感染するウィルスの「ファージ」を掛け合わせた名前だと思われます。このファージと呼ばれるウィルスは正式...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:青眼の精霊龍(ブルーアイズ・スピリット・ドラゴン)

今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。青眼の精霊龍シンクロ・効果モンスター星9/光属性/ドラゴン族/攻2500/守3000チューナー+チューナー以外の「ブルーアイズ」モンスター1体以上①:このカードがモンスターゾーン...
遊戯王

遊戯王OCG,2016年1月の制限改定を個人的に予想してみる

とうとう今年もあと1ヶ月となりました。来年の1月には新しいリミットレギュレーションが出ます。前回10月の制限改定は環境トップに走っていたEMEmが放置された事により世はエンタメの炎に包まれました規制されるどころかEMモンキーボードなどの登場...
スポンサーリンク