カード考察 ゲートウェイ・ドラゴン:遊戯王カード考察 シンプルながらも重宝する展開要員 今回紹介するのはサーキット・ブレイクよりこのカードです。ゲートウェイ・ドラゴン効果モンスター星4/闇属性/ドラゴン族/攻1600/守1400このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。①:相手フィールドにリンクモンスタ... 2017.07.25 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 燃え竹光(もえたけみつ):遊戯王カード考察 これから毎ターンメインフェイズ1スキップしようぜ 今回紹介するのはサーキット・ブレイクよりこのカードです。燃え竹光永続魔法①:このカードが既に魔法&罠ゾーンに存在する状態で、自分が「竹光」カードを発動した場合に発動できる。次の相手メインフェイズ1をスキップする。竹光シリーズの新しい永続魔法... 2017.07.24 カード考察遊戯王遊戯王OCG
ゲーム紹介 雑記:MHXXにおける弓エリアルスタイルについて追記(重射の補正や無敵時間、ジャンプ近接攻撃について) 前回エリアル弓についての記事を書いたのですがあれ以降もエリアル弓を使い続けてかなり使用頻度が上がってきています。まだブシドー弓がネセト装備で完結させているのに対してわざわざエリアル弓用の防具は作ったぐらいです。そんなわけでしてエリアル弓につ... 2017.07.23 ゲーム紹介雑記、検証
カード考察 星遺物-『星鎧』(せいいぶつせいがい):遊戯王カード考察 リバーステーマで特殊召喚を狙うかアドバンス召喚を狙うか 今回紹介するのはサーキット・ブレイクよりこのカードです。星遺物-『星鎧』効果モンスター星7/闇属性/機械族/攻2500/守2500このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:モンスターが反転召喚に成功した時に発動... 2017.07.22 カード考察遊戯王遊戯王OCG
遊戯王 【SPYRAL(スパイラル)】:遊戯王テーマ考察 相手のデッキトップを調べつつ破壊工作せよ 9月9日にEXTRA PACK 2017(エクストラパック2017)が発売されそれに伴い海外のカードが多数日本に上陸します。今回はそんな日本上陸テーマの1つであるSPYRAL(スパイラル)の紹介をしたいと思います。SPYRAL Super ... 2017.07.21 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG
カード考察 灼銀の機竜(ドラッグ・オン・ヴァーミリオン)遊戯王カード考察 不鵺城の蘇生対象としてうってつけ! 9月9日に海外のカードが多数収録されたEXTRA PACK 2017が発売されます。今回紹介するのはそのEXTRA PACK 2017よりこのカードです。灼銀の機竜/Vermillion Dragon Mechシンクロ・効果モンスター星9/... 2017.07.20 カード考察遊戯王遊戯王OCG
アニメ感想 遊戯王VRAINS(ヴレインズ)第10話『衝撃!サイバース消失』感想 遊戯王ヴレインズ第10話の感想です。ストームアクセスによってトポロジック・ボマー・ドラゴンを入手したリボルバー、そのよき力の前にプレイメーカーは絶体絶命に追い込まれます。自爆戦術プレイメーカーはカウンター罠「リンク・リスタート」を発動、効果... 2017.07.19 アニメ感想遊戯王遊戯王ヴレインズ
カード考察 リンクリボー:遊戯王カード考察 レベル1モンスターの活用手段がまた増えました 今回紹介するのは8月4日に発売される最強ジャンプの付録となるこのカードです。リンクリボーリンク・効果モンスター闇属性/サイバース族/攻 300/LINK-1レベル1モンスター1体【リンクマーカー:下】\ ↑ /← →/ ↓ \このカード... 2017.07.19 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 炎王獣 ガネーシャ:遊戯王カード考察 強い事しか書いてない至れり尽くせりの1枚 今回紹介するのはサーキット・ブレイクよりこのカードです。炎王獣 ガネーシャ効果モンスター星4/炎属性/獣戦士族/攻1800/守 200このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがフィールドに存在し、モン... 2017.07.18 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 サイバース・コンバーター:遊戯王カード考察 セクレタリーと並ぶ手札からの展開手段に 7月21日にVジャンプ9月号が発売されます。今回紹介するのはその付録としてついてくるこのカードです。サイバース・コンバーター効果モンスター星2/光属性/サイバース族/攻1000/守1000このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度... 2017.07.17 カード考察遊戯王遊戯王OCG