スポンサーリンク
カード考察

遊戯王カード考察:《禁じられた一滴(ひとしずく)》ドラグーンメタとして機能する禁じられた新シリーズ!

今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト)よりこのカードです。カード説明禁じられた一滴速攻魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の手札・フィールドから、このカード以外...
カード考察

遊戯王ラッシュデュエルカード考察:《マジカル・ストリーム》《火竜の熱閃(かりゅうのねっせん)》

今回紹介するのはラッシュデュエルスターターデッキ 遊我 -切り開け! セブンスロード!!-及びラッシュデュエルスターターデッキ ルーク-爆裂覇道 !ドラギアス!!-よりこのカードです。カード説明マジカル・ストリーム通常魔法【条件】自分フィー...
カード考察

遊戯王カード考察:《海竜神(リバイアサン)の激昂》激流葬専用サポート!原作の効果が再現可能に

今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト)よりこのカードです。カード説明海竜神の激昂通常魔法このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:デッキから「激流葬」1枚を手札に...
スポンサーリンク
カード考察

遊戯王カード考察:《魔救の奇石(アダマシア・クリスタ)-ラプタイト》連続シンクロに繋げやすいです

今回紹介するのはデッキビルドパック シークレット・スレイヤーズよりこのカードです。カード説明魔救の奇石-ラプタイト効果モンスター星4/風属性/岩石族/攻 0/守2200このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:こ...
カード考察

遊戯王カード考察:《紅き血染め(あかきちぞめ)のエルドリクシル》デッキからも墓地からも特殊召喚できる

今回紹介するのはデッキビルドパック シークレット・スレイヤーズよりこのカードです。カード説明紅き血染めのエルドリクシル通常罠このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分のデッキ・墓地からアンデット族モンス...
カード考察

遊戯王カード考察:《六花精(りっかせい)シクラン》ひとひらでは賄えない時の為のリリース要員、割と出張性もある

今回紹介するのはデッキビルドパック シークレット・スレイヤーズよりこのカードです。カード説明六花精シクラン効果モンスター星4/水属性/植物族/攻1800/守 800このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札・...
カード考察

遊戯王カード考察:《カオス・コア》三幻魔をまとめてデッキから墓地送りに出来る墓地肥やし性能!

今回紹介するのはストラクチャーデッキ-混沌の三幻魔-よりこのカードです。カード説明カオス・コア効果モンスター星3/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが効果の対象になった時、ま...
カード考察

遊戯王カード考察:《六花深々(りっかしんしん)》2体まで蘇生できるお得な六花用蘇生カード

今回紹介するのはデッキビルドパック シークレット・スレイヤーズよりこのカードです。カード説明六花深々通常罠このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。このカードは自分フィールドの植物族モンスター1体をリリースして発動する事もできる...
カード考察

遊戯王ラッシュデュエルカード考察:《旧神の印(ラッシュデュエル)》OCGでは正直微妙だったけどラッシュデュエルなら意外と・・・

今回紹介するのはデッキ改造パック 超速のラッシュロード!!よりこのカードです。カード説明旧神の印通常魔法【条件】1000LPを払って発動できる。【効果】相手フィールドの裏側表示のカードを全て確認する。OCGにも存在していた旧神の印がラッシュ...
カード考察

遊戯王カード考察:《電脳堺龍-龍々(でんのうかいりゅう ロンロン)》手札誘発対策となるランク3、打点も高め

今回紹介するのは3月19日に発売された「ザ・ヴァリュアブル・ブック22」の付録としてついてくるこのカードです。カード説明電脳堺龍-龍々エクシーズ・効果モンスターランク3/地属性/幻竜族/攻2400/守2000同じ種族・属性のレベル3モンスタ...
スポンサーリンク