スポンサーリンク
遊戯王

遊戯王OCGテーマ考察:【聖天樹(サンアバロン)】通常モンスターの要素もある植物族リンクテーマ!

スペクター遊戯王VRAINSに登場するハノイの騎士の幹部でありロスト事件の被害者でありながらリボルバーに忠誠を誓う男です。なお鴻上了見と違い最後まで本名は不明でした。VRAINSにおける顔芸担当といってもよくデュエルの頻度はそう多くないなが...
カード考察

遊戯王ラッシュカード考察:《コズミックストリング・ヌードルイダス》単純に炎族最高打点として有用

今回紹介するのはマキシマム超絶強化パックよりこのカードです。カード説明コズミックストリング・ヌードルイダス効果モンスター星8/闇属性/炎族/攻2500/守1000【条件】自分または相手フィールドに表側表示の「宇宙」がある場合、手札のモンスタ...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《竜血公(ドラクレア)ヴァンパイア》墓地発動効果も手札誘発も無効にできる!

今回紹介するのはSELECTION 10よりこのカードです。カード説明竜血公ヴァンパイア効果モンスター星8/闇属性/アンデット族/攻2800/守2100このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚...
スポンサーリンク
カード考察

遊戯王ラッシュカード考察:《10sionMAX!!!(テンションマックス)》マキシマム用サポート!でもそれ以外に使っても優秀

今回紹介するのはマキシマム超絶強化パックよりこのカードです。カード説明10sionMAX!!!通常魔法【条件】手札のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。【効果】自分フィールドの表側表示モンスター1体を選ぶ。このターン、そのモンスターの攻...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《妖精伝姫(フェアリーテイル)-ラチカ》今度はロシア民謡からのお姫様!

今回紹介するのはSELECTION 10よりこのカードです。カード説明妖精伝姫-ラチカ効果モンスター星4/光属性/魔法使い族/攻1850/守1000このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚に成功した時に発...
カード考察

遊戯王ラッシュカード考察:《機動砦のバスキュール》マックス・レイダーや暗黒騎士ガイアがより使いやすく!

12月1日に最強ジャンプ1月号が発売されます。今回紹介するのはそれの付属としてついてくるこのカードです。カード説明機動砦のバスキュール効果モンスター星7/地属性/機械族/攻 0/守2500【条件】このカードを召喚したターンに、デッキの上から...
遊戯王

遊戯王OCG:2021年1月の制限改定を個人的に予想してみる

12月になりました。今年ももうすぐ終わりですね。コロナ騒ぎがまだ収まらないながらもそれでも各地でデュエル大会などは開かれています。環境の方は相当な群雄割拠となっています。【召喚ドラグマ】【エルドリッチ】【電脳堺】【サンダードラゴン】あたりが...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《星なる影(ネフシャドール) ゲニウス》クリフォート・ゲニウスの中の人登場!

今回紹介するのはSELECTION 10よりこのカードです。カード説明星なる影 ゲニウスリバース・効果モンスター星4/地属性/機械族/攻1800/守1000このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカー...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《クロノダイバー・アジャスター》科学者としてはまだまだ見習いのパーペチュアちゃん

今回紹介するのはSELECTION 10よりこのカードです。カード説明クロノダイバー・アジャスター効果モンスター星4/闇属性/サイキック族/攻1200/守1800このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《銀河眼の極光波竜(ギャラクシーアイズ・サイファー・エクス・ドラゴン》

今回紹介するのはSELECTION 10よりこのカードです。カード説明銀河眼の極光波竜エクシーズ・効果モンスターランク10/光属性/ドラゴン族/攻4000/守3000レベル10モンスター×2「銀河眼の極光波竜」は1ターンに1度、自分フィール...
スポンサーリンク