スポンサーリンク
カード考察

《No.(ナンバーズ)4 猛毒刺胞(もうどくしほう)ステルス・クラーゲン》:遊戯王OCGカード考察 偉大なる先輩OCGに降臨!

今回紹介するのはANIMATION CHRONICLE 2021よりこのカードです。カード説明No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲンエクシーズ・効果モンスターランク4/水属性/水族/攻1900/守1500水属性レベル4モンスター×2①:フィ...
カード考察

《LL(リリカル・ルスキニア)バード・ストライク》:遊戯王OCGカード考察 有効活用できる場面は割とあります

今回紹介するのはANIMATION CHRONICLE 2021よりこのカードです。カード説明LL-バード・ストライク通常魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「LL」モンスターが存在する場合に発動で...
カード考察

《アストラル・クリボー》:遊戯王OCGカード考察 色んなナンバーズの価値を高めてくれる強力なナンバーズサポート!

6月21日にVジャンプ8月号が発売されます。今回紹介するのはそれの付属としてついてくるこのカードです。カード説明アストラル・クリボー効果モンスター星1/光属性/悪魔族/攻 100/守 100このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用でき...
スポンサーリンク
カード考察

《スターヴ・ヴェネミー・ドラゴン》:遊戯王OCGカード考察 進化形に続いてようやく実装!思った以上に出しやすいです

今回紹介するのはANIMATION CHRONICLE 2021よりこのカードです。カード説明スターヴ・ヴェネミー・ドラゴン融合・ペンデュラム・効果モンスター星7/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000【Pスケール:青1/赤1】①:フィ...
カード考察

《ティンクル・ファイブスター》:遊戯王OCGカード考察 一気に5体リクルートがまあ弱いわけないよね

今回紹介するのはANIMATION CHRONICLE 2021よりこのカードです。カード説明ティンクル・ファイブスター通常魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドのモンスターがレベル5モンスター1体のみ...
カード考察

《アイス・ミラー》:遊戯王OCGカード考察 重い制約をどう潜り抜けて活かすか

今回紹介するのはANIMATION CHRONICLE 2021よりこのカードです。カード説明アイス・ミラー通常魔法①:自分フィールドのレベル3以下の水属性モンスター1体を対象として発動できる。その同名モンスター1体をデッキから特殊召喚する...
アニメ感想

遊戯王SEVENS第51話『ロードVSドーロ』感想

遊戯王セブンス51話の感想です。前回のあらすじ:だが奴は・・・弾けた完璧な手札だ!ついに始まるラッシュデュエル大会の最終決戦。恐らく黒幕はオーティスだろうとロアはいいますがそれでも狙いは分かりません。やたらと鋭い遊我も今回ばかりは真相にたど...
カード考察

《氷騎士(アイスナイト)》:遊戯王OCGカード考察 色んな水属性デッキでお世話になる展開補助!

今回紹介するのはANIMATION CHRONICLE 2021よりこのカードです。カード説明氷騎士効果モンスター星4/水属性/水族/攻1300/守1200①:このカードの攻撃力は、自分フィールドの水族モンスターの数×400アップする。②:...
カード考察

《氷結界(ひょうけっかい)》:遊戯王OCGカード考察 氷結界新規のようで氷結界新規じゃない水属性万能サポート!

今回紹介するのはANIMATION CHRONICLE 2021よりこのカードです。カード説明氷結界通常罠このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その相手モンスターは、攻...
カード考察

《一気貫通(いっきかんつう)》:ラッシュデュエルカード考察 単体強化としては最強クラスの性能!マキシマム対策にも

本日6月5日、マキシマム超絶進化パックの発売日です。今回紹介するのはそのマキシマム超絶進化パックよりこのカードです。カード説明一気貫通通常魔法【条件】自分の墓地のモンスター(風属性/戦士族)5体をデッキに戻して発動できる。【効果】自分フィー...
スポンサーリンク