PR

遊戯王

スポンサーリンク
遊戯王

遊戯王OCGテーマ考察:魔界劇団 ”デステニー・ソルジャーズ”

8月6日にブースターSP-デステニー・ソルジャーズ-が発売されます。エド・フェニックスの新規デステニー・ヒーローが収録されるこのパックですがこのパックについに沢渡シンゴの使う魔界劇団が収録される事になりました!これまでもアークファイブの主要...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:花札衛(カーディアン)-萩に猪-、花札衛-紅葉に鹿-、花札衛-牡丹に蝶-

これでもっとエンジョイできる!今回紹介するのはインベイジョン・オブ・ヴェノムよりこのカードです。花札衛-萩に猪-特殊召喚・効果モンスター星7/闇属性/戦士族/攻1000/守1000このカードは通常召喚できない。「花札衛-萩に猪-」以外の自分...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:EM(エンタメイト)ウィム・ウィッチ

ペンデュラムもアドバンス召喚する時代!今回紹介するのはインベイジョン・オブ・ヴェノムよりこのカードです。EMウィム・ウィッチペンデュラム・効果モンスター星3/闇属性/魔法使い族/攻 800/守 800【Pスケール:青4/赤4】「EMウィム・...
スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGカード考察:源竜星(げんりゅうせい)-ボウテンコウ

なんか効果全部強いんですけど今回紹介するのはインベイジョン・オブ・ヴェノムよりこのカードです。源竜星-ボウテンコウシンクロ・チューナー・効果モンスター星5/光属性/幻竜族/攻   0/守2800チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:サモン・ゲート

あ、やっぱり禁止カード行きってそういう扱いなんですね今回紹介するのはインベイジョン・オブ・ヴェノムよりこのカードです。サモン・ゲート永続罠①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いはそれぞれ1ターンに合計3体までしかエクストラデッ...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:アロマセラフィ-ローズマリー

フリーチェーンの回復効果と組み合わせよう今回紹介するのはインベイジョン・オブ・ヴェノムよりこのカードです。アロマセラフィ-ローズマリーシンクロ・効果モンスター星5/光属性/植物族/攻2000/守 900チューナー+チューナー以外のモンスター...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:レアメタルフォーゼ・ビスマギア

今度のメタルフォーゼは効果モンスター!今回紹介するのはインベイジョン・オブ・ヴェノムよりこのカードです。レアメタルフォーゼ・ビスマギアペンデュラム・効果モンスター星1/炎属性/サイキック族/攻   0/守   0【Pスケール:青8/赤8】①...
アニメ感想

遊戯王アークファイブ第113話『修羅の渇望』感想

遊戯王ARC-V113話の感想です。アカデミアのスパイだと判明しながらもランサーズとして様々な姿を見せたデニス。エンタメの暗黒面のような感じで前回再登場を果たしましたがいまだに彼の内心を推し量ることが出来ません。そして再登場と言えば勝鬨くん...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:妖精伝姫(フェアリーテイル)-ターリア

妖精伝姫シリーズ化決定今回紹介するのはインベイジョン・オブ・ヴェノムよりこのカードです。妖精伝姫-ターリアリバース・効果モンスター星4/光属性/魔法使い族/攻1850/守1000「妖精伝姫-ターリア」の②の効果は1ターンに1度しか使用できな...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:真竜皇(しんりゅうおう)バハルストスF(フェーラー)

対象を取らない2枚除外!今回紹介するのはインベイジョン・オブ・ヴェノムよりこのカードです。真竜皇バハルストスF効果モンスター星9/水属性/幻竜族/攻1800/守3000「真竜皇バハルストスF」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用でき...
スポンサーリンク